日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

中国怪奇物語088

时间: 2019-05-28    进入日语论坛
核心提示:  なます 万年県(長安)の捕盗役人に、李公という人がいた。 ある年の春、数人の友達を街西の官亭に招いて、なますの料理を
(单词翻译:双击或拖选)
   なます
 
 
 
 
 万年県(長安)の捕盗役人に、李公という人がいた。
 ある年の春、数人の友達を街西の官亭に招いて、なますの料理を注文した。すると、招きもしないのに一人の道士がやってきて席に坐り、平然としている。李公が咎(とが)めて、
「お前さんはなんだね」
 というと、道士は、
「道士だよ」
 といった。
「道士はわかっている。ここへ何をしにきたのかときいているのだ」
「あてにきたのだ」
「何をあてにきたのだ」
「お前さんたちの食べ物をあてにきたのだ」
「それじゃ、わたしたちが何を食べるかあててみるがよい」
「なますだ」
「ふん、さっき注文したのをきいていたのだろう」
「捕盗役人だけあって、疑い深い人だな。疑うなら、もう一つあててやろう。お前さんたちの中に、一人だけなますを食べられない人がいる」
「誰が食べられないのだ」
 李公がそういうと道士は李公の鼻さきに指をつきつけて、
「お前さんだよ」
 といった。李公は腹を立てて、
「わしは主人役としてなますを注文したのだ。そのわしが、なますを食べられんという法があるか。お前さんのいうことがもしあたったら、銭五百文を進ぜよう。だが、あたらなかったら、ただではおかんぞ。よいか、このわしの友達みんなが証人だ」
「よいとも」
 と、道士は平然としてうなずいた。
 しばらくするとなますが運ばれてきた。一同が箸を持ったとき一人の男があわただしくかけこんできて、
「京(けい)兆(ちよう)尹(いん)さまの急ぎのお召しです」
 といった。李公は道士に、
「まだお前さんが勝ったというわけじゃないぞ。用がすんだらすぐもどってくるから、お茶でも飲んで待っていてもらおう」
 と言い残して、馬で役所へかけつけていった。役所ではちょうど裁判が開かれるところであった。李公はおそくなるかもしれぬと思い、使いを官亭へ出して、さきに食べていてくれ、ただなますがなくなるといけないから料理人にいって二皿だけとっておかせてくれ、道士は待たせておくように、と伝えさせた。
 裁判は思ったより早くすみ、李公はまた馬をとばして官亭へ帰った。客たちはもう食事をすませていて、二皿のなますだけが残っていた。李公は席につくと、箸を取りあげ、道士の顔を見て笑いながら、
「お前さんの負けだな」
 といった。ところが道士は顔色一つかえずに、
「わしのいうことにまちがいはない」
 という。李公は腹を立てて、
「なにかうまいことをいって、口さきでごまかそうというのか。なますはちゃんとここにある。わしはこれを食う。明らかにお前さんの負けではないか。さあ、見ておれ、いま口へいれるからな」
 といったが、その言葉のまだおわらぬうちに、どっという響きを立てて天井の壁がくずれ落ち、食器はみじんにくだけなますは泥まみれになってしまった。
 土けむりがおさまったとき、李公が無念の思いで道士の方を見ると、いつのまにか道士はいなくなっていた。
唐『逸史』 
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%