日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

中国怪奇物語186

时间: 2019-05-29    进入日语论坛
核心提示:  悪少年の死 唐の憲宗(けんそう)の元和年間のことである。 都の東市(とうし)に李和子(りわし)という悪少年がいた。父
(单词翻译:双击或拖选)
   悪少年の死
 
 
 
 
 唐の憲宗(けんそう)の元和年間のことである。
 都の東市(とうし)に李和子(りわし)という悪少年がいた。父親は努眼(どがん)といって、これまたあまり評判のよくない男だった。ことに和子は残忍な性質で、常に犬や猫を盗み取って食い、町の人々からおそれられ、きらわれていた。
 ある日、和子が鷹(たか)を臂(ひじ)にとまらせて往来に立っていると、紫の服を着た男が二人近づいてきて、
「あなたは李努眼の息子さんの、和子という人ではありませんか」
 とたずねた。
「そうだが、それがどうしたというんだ」
 和子がそういうと、二人は、
「人目につかないところでお話ししましょう」
 と言い、さきに立って人通りのない脇(わき)道へはいって行った。ついて行くと、二人は和子を物かげへ呼んで、
「わたしたちは冥府の使者です」
 と言った。和子が笑って、
「なんだと? 人間ではないというのか。なんでそんなうそを言う! おれが亡霊をおそれるとでも思っているのか」
 と言うと、一人が、
「うそではない。あなたがおそれようと、おそれまいと、わたしたちは亡霊なのだ。冥府の命令で、あなたを連れにきたのだ」
 と言い、ふところから一枚の書状を取り出して見せた。それには、故(ゆえ)なく彼に殺された犬猫四百六十頭の訴えによって、その罪を断ずる、という意味のことが書かれていた。和子はにわかにおどろきおそれ、臂の鷹を放して、その場にひざまずいて哀願した。
「わたしは死を覚悟しました。しかし、ちょっとのあいだ猶予(ゆうよ)してくださって、酒を一杯だけ飲ましていただけませんでしょうか」
「この世の別れに飲みたいと言うのか」
「はい。そしてあなたがたにも、さしあげたいと思います」
「酒を飲むあいだだけだぞ」
 二人がゆるしてくれたので、和子はそのあたりの居酒屋へ案内したが、二人は鼻をおおってはいろうとしない。
 和子はそこで、杜(と)という料亭(りようてい)へ二人を連れて行った。二階へあがって席についたが、二人の姿はほかの者には見えないらしく、店の者はあやしんで、
「お客さん、どうなさったのです?」
 とたずねた。和子が、
「なにがどうしたと言うのだ!」
 とどなると、二人はこわい顔をして和子をにらんだ。和子は店の者に、
「なんでもない。とにかく酒を九杯持ってきてくれ」
 と言った。
「九杯もおひとりで?」
「つべこべいわずに持ってこい!」
 和子がまたどなると、二人はまた和子をにらんだ。
 和子は三杯を自分の前に置き、六杯を二人の前に置いて、
「さあ、めしあがってください」
 といった。二人は、しきりに「うまい、うまい」といって飲んだ。
「お気に召(め)しましたら、いくらでも飲んでください」
 と言い、和子はさらに六杯注文した。二人はまた「うまい、うまい」といって飲んだ。
「ところで……」
 と、和子はおそるおそる言いだした。
「なんとかして助けていただく方便はないものでしょうか……」
 すると二人は顔を見あわせ、うなずきあって、一人が言った。
「われわれも一酔(いつすい)の恩を受けたのだから、なんとかとりはからうことにしましょう。しばらくここで待っていてください」
 二人の姿はぱっと消えたが、すぐまたあらわれて、
「係りの役人にたのんでみたところ、四十万の金をはらってくだされば、三年だけ命をのばすということでしたが、どうです」
「ありがとうございます。家へ帰って家財道具をみんな売りはらえば、四十万にはなると思います。命にはかえられませんから、そういたしますが、その金をどのようにしてお渡しすればよろしいのでしょう」
「明日の正午にはらっていただきたいのです」
「そのときに、取りにきてくださるのですか」
「いや、われわれは亡霊だから人間の銭はなんの役にもたちません。明日の正午に、四十万の紙銭を焼いてくださればよいのです。必ず約束をたがえないように。もしたがえたら、あなたをすぐ冥府へ連れて行きます」
「必ずおっしゃるとおりにいたします」
 和子が約束をすると、二人は、
「それでは」
 と言って、姿を消した。二人がすわっていた前には十二の碗(わん)が残っていたが、どの碗にも酒がいっぱいはいっていた。和子が不思議に思って飲んでみると、それは水のように味がなく、しかも歯にしみるほど冷たかった。
 和子はいそいで家へ帰り、衣類や道具を売りはらって、その金で四十万の紙銭を買った。
 翌日の正午、和子は酒を供えて、その四十万の紙銭を焼いた。すると昨日の二人があらわれて、
「よろしい。これであなたは三年だけ命をのばしてもらえます」
 と言って、また姿を消してしまった。
 和子はそれから三日たったとき死んだ。
 霊界の三年というのは、人間界の三日だったのである。
唐『酉陽雑爼』 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%