日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

中国怪奇物語190

时间: 2019-05-29    进入日语论坛
核心提示:  なりたての亡霊 死んで、いま亡霊になったばかりの男がいた。疲れきっているうえに、腹も減っていて、痩せおとろえた姿でふ
(单词翻译:双击或拖选)
   なりたての亡霊
 
 
 
 
 死んで、いま亡霊になったばかりの男がいた。疲れきっているうえに、腹も減っていて、痩せおとろえた姿でふらふらと歩いていると、偶然、生きていたときの友達に出会った。その友達は死んでから二十年になるのだが、よく太っていて、いかにも丈夫そうに見えた。
「なんでそんなみすぼらしい恰好(かつこう)をしているのだ」
 ときくので、
「疲れているうえに、腹が減っていて、歩くのもやっとという始末なのだ。君はうまいこと暮しているようだが、どうしたら食えるのか教えてくれ」
 と言うと、友達の亡霊は、
「わけはないよ。人間にたたりさえすればいいのだ。そうすれば人間はこわがって、食べものをくれるよ」
 と教えてくれた。
 腹の減った亡霊は友達に別れて、大きな村へはいって行った。村の東に一軒の家があった。その家の者は仏教を信仰していて、精進を守っていた。腹の減った亡霊がその家へはいって行くと、西の部屋にひき臼(うす)があったので、亡霊はその臼をひきだした。
「亡霊が臼をひいているところを見れば、おそれて食べものをくれるにちがいない」
 そう思ったからだった。ところがその家の主人はすこしもおそれずに、息子たちに言った。
「見ろ、仏様がうちの貧乏をおあわれみになって、亡霊に臼をひかせてくださっている。ありがたいことじゃ。さあ、おまえたち、麦を持って行って亡霊にひいてもらえ」
 亡霊は夕方までかかって何石かの麦をひいた。
「これだけひけば、あとで食べものをくれるだろう」
 そう思ってひいたのだが、すっかりひいてしまっても何もくれず、亡霊は疲れはててその家を出た。
 するとまた友達の亡霊に出会ったので、
「なんでおれをだました!」
 と怒ると、友達は、
「だましたわけではない。もう一度やってみろよ。きっと食べものにありつけるから」
 と言った。そこで翌日は村の西の一軒の家へはいって行った。その家の者は道教を信仰していた。門の脇に足で踏む臼が置いてあったので、亡霊はその上へあがって踏みだした。するとその家の主人が気づいて、
「昨日は亡霊が東の家へ手助けに行ったときいたが、今日はまた、わしのところへ手伝いにきてくれたぞ。さあ、麦を持って行ってやれ」
 と言って麦を運ばせたうえ、下女に箕(み)でふるわせた。亡霊は夕方まで働いたが、その家でもやはり何もくれず、疲れはてて帰った。
 また友達の亡霊に出会ったので、
「君はおれに何のうらみがあってだますのだ。二日間も人間の手伝いをしたのに、一杯の飯にもありつけなかったぞ」
 と怒ると、友達の亡霊は、
「それは君の運がわるかったのだ。昨日の家は仏教の信者で、今日の家は道教の信者だったろう。信仰している人間の気持をおびえさせることはむずかしいよ。こんどは普通の家へ行ってみるがいい。きっと食べものにありつけるから」
 と言った。
 そこで、翌日また別の家へ行ってみた。その家は門口に竹竿(たけざお)が立ててあった。門をはいって行くと、数人の娘たちが窓ぎわでいっしょに食事をしていた。庭へはいって行くと白犬がいたので、それを抱き上げると、家の人たちがさわぎだして、
「あれ! 犬が空を歩いてる!」
 と叫んだ。亡霊が姿をあらわさずに犬を抱き上げたので、そう見えたのである。
 家の人たちは、こんな不思議は今までに一度も見たことがないといって、巫女(みこ)を呼んで占ってもらった。すると巫女は、
「これは、宿なしの亡霊が食を求めているのです。何もしないとたたりを受けます。さっそく肉と酒と飯を庭さきへ並べて供養をしなければなりません。供養すれば亡霊はかならず帰って行くでしょう」
 と言った。
 その家では巫女の言うとおりにした。そのため亡霊は腹いっぱい食べることができた。
 それ以後、亡霊はいつもたたりをするようになったが、これは友達の亡霊に教えられたからである。
六朝『幽明録』
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%