日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

鬼平犯科帳の人生論37

时间: 2019-07-30    进入日语论坛
核心提示:● 人は「間接的伝達」に弱い[#ここから5字下げ] いつであったか長谷川平蔵が、妻女・久栄《ひさえ》に、「川村弥助は勘定
(单词翻译:双击或拖选)
 ● 人は「間接的伝達」に弱い
 
[#ここから5字下げ]
 いつであったか長谷川平蔵が、妻女・久栄《ひさえ》に、
「川村弥助は勘定掛として、まことに、すぐれている。〈中略〉いつなんどきにても、帳簿を一目《ひとめ》見れば、たちどころに御役目の上の金の出し入れによって、与力・同心のはたらきぶりまでが、わかるようになっている。つまり、そのように川村は、おのれの仕事に絶えず工夫をこらし、誠実《まこと》をつくして、つとめている。なればさ、通常は二人、三人にてつとめる勘定掛が、わしのところでは一人ですむ。〈中略〉川村弥助のごとき才能は、この世の宝物《たからもの》といってよいのだ」
 そういったことがあった。
[#ここで字下げ終わり]
[#地付き]「泣《な》き味噌屋《みそや》」
 
 火盗改メは獰猛|剽悍《ひようかん》な盗賊に立ち向かう勇猛果敢な武闘集団である。が、ひとり川村弥助は小心者の泣き虫であった。犬に吠えつかれれば竦《すく》みあがり、人に意見をされれば泪《なみだ》をため、地震があれば腰をぬかして失禁してしまうのだった。あたかも負け犬が柔らかい腹を見せるがごとき自尊心のない行為を人前で平気でやってしまうのだ。そんな川村を目にした同心たちは、おおいに気抜けがして、「さむらいの風上にもおけぬ男よ」と陰口をたたき、泣き虫をもじって「泣《な》き味噌屋《みそや》」という軽侮に満ちた渾名《あだな》を献上するのだった。
 こんなときである、乙女の感受性を秘めた戦略家・長谷川平蔵の腕力が発揮されるのは。平蔵はさっそく川村の美点を見つけ、
「今の世の武士には、川村のごとき男も必要なのだよ」
 と妻の久栄にそれとなく聞かせるのだった。
 一見すると何の役にもたたず、それどころか周囲に迷惑をかけ足手まといになる人間が周囲にいた場合、読者諸氏よ、あなただったらどんな行動をとるだろうか。おおかたは、まったく気の滅入るような野郎だよ、と舌打ちをしながら嘲笑し、軽蔑に嫌味を添えて陰に陽にいじめにかかるであろう。だが、平蔵はそうはしない。「精進を怠らぬ人間はきっとどこかで誰かの役に立っている」という信念の持ち主であるから、広く当人の周辺にサーチライトを当てて、なんとか美点を見つけようと努めるのだった。刺激の強い色を際立たせるにはまわりに薄い色も必要だよ、といわんばかりのやさしさである。こういったところに、人間に対する平蔵の寛容さが見てとれるのだが、注目すべきはこれにとどまらない。その配色の妙をごらんあれ。
 次に注目すべきは、平蔵に命じられたわけでもないのに、妻の久栄が平蔵の洩らした話を「川村どのの胸ひとつに、おさめておきなされ」と本人にそっと伝えていることだ。
 人は間接的伝達に弱い。
 賢明な読者なら、直接的伝達よりも間接的伝達のほうが相手の心により大きな美しい波紋を与えることができるということを知っていよう。噂や悪口をいちいち伝えにくる人間はまことにうっとうしいが(小生、このテの人間が大嫌いである)、よい話は間接的に伝わってくると、えもいわれぬほど、じわっとうれしい。
「人を褒めるときは、面と向かっていうよりも、人づてに伝えるほうが効果的である」ということを、平蔵夫婦はじつによく心得ている。
 それをあらかじめ承知で平蔵は妻の久栄に川村の話をし、久栄もまたそれがわかっているから川村にそっと伝えたというわけだ。もちろん、川村の心の風鈴がチリンと揺れたのはいうまでもない。見事な二重奏である。人の心を活殺自在に動かすことができる人間はこうしたことを心得ているんだね。さすがは平蔵夫婦だ。あざとい。この小股すくいめ。いや、味なことをやるといっておこう。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%