日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

鬼平犯科帳の人生論50

时间: 2019-07-30    进入日语论坛
核心提示:● かけひきの常套手段にご用心[#ここから5字下げ]「おれをゆすっているつもりなのか」「|ゆすり《ヽヽヽ》じゃねえ。かけ
(单词翻译:双击或拖选)
 ● かけひきの常套手段にご用心
 
[#ここから5字下げ]
「おれをゆすっているつもりなのか」
「|ゆすり《ヽヽヽ》じゃねえ。かけひきさ」
「なにを……」
「ま、きいてくんねえ。そう、にらむなよ。一度だけだ。今度かぎりのことさ。それにな、お前が手を貸してくれたら。お返しをするぜ、お返しを……縄ぬけの野郎の居処《いどころ》をお前に教えようじゃねえか、どうだ。そうすりゃあ、向うがお前を見つける先に、お前の方から|そっと《ヽヽヽ》出向いて行き、縄ぬけの源七を殺《や》ってしまいねえ。どうだ、え……」
[#ここで字下げ終わり]
[#地付き]「密偵《みつてい》」
 
 ときに世間は百鬼夜行で満ちた大きな伏魔殿である。
「アフリカの子どもたちは飢えています」「被災地に義捐金《ぎえんきん》を」──街を歩いていると、こうした募金活動をやっている「いかにも善意の人たち」に出会う。が、聞くところによると、なかにはとんでもなく胡散臭《うさんくさ》い人たちも混じっているという。彼らは募金活動をするだけでなく、もうひとつの商売も同時にやっているのだと。たとえば、どこかで災害が起きたとする。するとすぐに「被災地を救う女たちの会」などというもっともらしい団体をでっちあげ、真面目そうな顔をした中年女性を数人バイトに雇い、幟《のぼり》の下で街頭募金をやらせるのだそうだ。手にするのは多額の現金だけではない。署名もお願いするので、とうぜん募金者の住所や氏名も手に入る。次なるは、それを「名簿屋」へ売りつけるのだ。濡れ手で粟《あわ》とはこのことであろう。これで年間億単位のカネをかせぐ悪党もいるという。……気づかないうちにわたしたちもどこかでこうした詐欺の餌食になっているのかもしれない。
 悲しいかな、人生はどうあがいても|かけひき《ヽヽヽヽ》と無関係ではいられない。人間に「かけひきをやめろ」というのは、ボクサーに「パンチをだすな」というようなものだ。二桁の齢を重ねてきた者ならば、こんなことは十分に承知のことであろう。にもかかわらず、わたしたちは人生のきわめて重大な事柄を単純なかけひきによってわりとすんなりと決めてしまうようだ。かけひきでよく使われる手口とはいったいどのようなものなのか。
 まずは、相手の自尊心をくすぐって自分に好意を抱かせる。と同時に、自分の欠点やら不利になることを口にして相手のガードをゆるめる(自分をさらけだすことで、相手に「この人は正直者だ」という印象を与えるのだ)。そして頃合いを見計らって、やんわりと法外な要求をつきつける(むろんこのとき、自分だけでなく相手の利益にもなるということを強調する)。しかしながら、相手はこれをすんなりと受け入れない。こちらはとうぜんしょげて見せるものの、譲歩のお伺いを立てることは言い忘れない(このとき相手は、自分を高く買ってもらったうえに譲歩までさせたという心理的な�負い目�から、ちょっとは�お返し�をしなくてはという気持ちになっている)。そこへすかさず、「わかりました。では、これで手を打ちましょう」と、あらかじめ用意しておいた本来の要求をだす。この一連の流れを、相手に考えるスキを与えないようにして遂行するのだ。時間をかけてしまうと、「借りを返さなくては」という心理的な負担が薄らいでしまって、望んだ結果を得られない。……とまあ、まことに単純な手口であるが、頭ではわかっていても、多くの人はこれで手もなくやられてしまう。
 舌先三寸のかけひきが蔓延《まんえん》している。好漢、自重されよ。
 
† 疑り深い人のほうがかえって詐欺にひっかかりやすいものだ。なぜなら、疑り深い人はいったん信用してしまうと、とことん信用してしまうという悪癖をもつからだ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%