日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

鬼平犯科帳の人生論53

时间: 2019-07-30    进入日语论坛
核心提示:● ミスの処理を誤ると会社は傾く[#ここから5字下げ] 人びとの中には、蔭へまわって、「事情はさておき、罪人を逃がした同
(单词翻译:双击或拖选)
 ● ミスの処理を誤ると会社は傾く
 
[#ここから5字下げ]
 人びとの中には、蔭へまわって、
「事情はさておき、罪人を逃がした同心が罰をうけぬとは、どうも解《げ》せぬ」
 などという者がいたようだ。
 それを耳にはさんだとき、平蔵は、
「だれが小柳の|まね《ヽヽ》をしてもかまわぬ。なれど失敗《しくじり》あったときは、腹を切る覚悟でやることだ」
 事もなげに、いったという。
[#ここで字下げ終わり]
[#地付き]「あきれた奴《やつ》」
 
 同心・小柳安五郎は、鹿留《しかどめ》の又八を平蔵に内緒で牢から逃がしてしまった。又八の相棒である盗賊の居どころをつきとめるのがその目的であった。小柳は又八の人柄を見抜いて危険な賭けにでたのである。
 うまくいけば又八が相棒をしょっぴいてくるかもしれぬ。が、木乃伊《ミイラ》取りが木乃伊になるやもしれぬ。そうなれば、小柳はみずからの腹を切らねばならぬ。平蔵は、小柳安五郎という男がその覚悟ができていたことを見抜いて温情をかけたのである。
 さて、社内でミスが生じたとき、その処理方法は会社によって大きく二つに分けられる。犯人探しに血道をあげ、懲罰委員会やそれに類する集団がやたらと活気づき、責任追及があれこれと考えられ、懲罰が確定した段階で「これでよし」となる会社と、ミスが発生した原因を徹底究明して、その再発の防止に努める会社である。
 いうまでもなく前者と後者とでは、会社の将来性において決定的な違いを見せる。
 前者の場合、ミスが生じるたびに監視体制はより強固なものになっていく。そうなると、どうなるか。疑心暗鬼が強まり、信頼関係は崩れて、遅かれ早かれ組織は傾いていく。雪辱戦や敗者復活戦のチャンスが与えられることもめったにない。
 後者はどうか。ミスを教訓として学び、それをシステムのなかにうまく取り込んでいくため、同じ失敗が繰り返されることは少なく、柔軟性のある組織をつくりあげてゆく。つぶれない会社とは「失敗をさほど嫌がらない会社」でもあるのだ。
 極論すれば、そもそも少々のミスごときで、会社が大きく傾くことなどないのだ。
 会社がだめになっていく過程とは、小さなミスを大きく騒ぎ立てる狭量の小心者が会社の主流になり、ミスに対する処理の仕方を誤って、個々の人間がそれぞれの能力をじゅうぶんに発揮できない環境をつくってしまうことにある。おっかなびっくりのへっぴり腰で舵をとったのでは、うまくいくものもうまくいかないものなのだ。
 小さなミスを許容できるくらいの環境でなければ、独創や才能が顔をだすこともないであろうし、さらにいえば、組織全体がミスを愉快がるくらいの器量がなければ、その先の大きな成功はおぼつかないであろう。
 大切なのは、ミスを指弾することではなく、ミスを活かすことなのだ。
 ついでに、上司と部下の関係についても触れておこう。
 組織の発展に欠かせないのは上司と部下の信頼関係だとよくいわれるが、どういった上司が、部下の信頼を得ることができるのか。それは例外なく、部下のミスを活かすことを考えている上司である。これはもう間違いなくそうである。そして、そうした上司の数が多ければ多いほど、ふくよかな人材が育成され、組織の結束力は強まり、また会社としての品格も備わっていくようだ。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%