日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

鬼平犯科帳の人生論54

时间: 2019-07-30    进入日语论坛
核心提示:● 自分がわからない[#ここから5字下げ]「なあに、物のはずみさ。あのときの私は、ちょうどうまく、元気が出たのだよ。人間
(单词翻译:双击或拖选)
 ● 自分がわからない
 
[#ここから5字下げ]
「なあに、物のはずみさ。あのときの私は、ちょうどうまく、元気が出たのだよ。人間にはね、彦十どん。日によって、元気なときと臆病なときがあるのだ。あのとき、私が臆病なときだったら、見ぬ|ふり《ヽヽ》をして何処かへ行ってしまったろうよ」
「いや、それにしても、えれえものだ」
[#ここで字下げ終わり]
[#地付き]「高萩《たかはぎ》の捨五郎《すてごろう》」
 
 この高萩の捨五郎の言葉には考えさせられた。
 何を考えさせられたかというと、人間というものの不思議についてである。「人間にとってもっとも不可解なものは人間自身である」といわれるが、人間というものを考える面白さは、大げさにいうのではなく無限大である。
 幼い頃、自分がなぜこの自分であるかに疑問をもった。これほど多くの人がいるのに、どうして自分はこの顔をもち、この皮膚のなかにいるのか。そんなことを考えた。長じては、自分の気持ちに疑問をもった。思いもよらない自分の心の動きに出会ってびっくりするというようなことがよくあった。これはいまでも変わらない。
 べつだんこれといった原因があるわけでもないのに、ふと心がへたばったり、無性に浮かれてみたくなる。いつもなら笑ってすませられるようなことが腹立たしくて仕方ない。むろんこれだけではない。心身をすり減らしてでも仕事に打ち込んでみたいとさっきまで思っていたのに、青空を見上げた次の瞬間、あくせく働かずのんびりと過ごしたいなあと考えている。坂の上の雲を目指す若人のように勇気凜々と昼ごはんを食べにでた数十分後、背中を丸めて峠をとぼとぼと下る気の弱い老人のような気分で戻ってきたりもする。気力がみなぎり精力たくましくやっていけそうなときもあるし、なにもかもが馬鹿らしく見えて心を閉ざしたくなるときもある。自分が怠惰なのか、律儀者なのかさえもわからない。思えば、はじめて恋をしたときもそうだった。好きな人をまえにして、ひどく緊張した。口は渇き、目はひからび、躰《からだ》は引き攣《つ》った。ぎこちなさは自分でもよく感得できた。内心、笑われているのではないかと思った。ヘマをして不快がられたらどうしよう。あげく、自己嫌悪のあまり、自分をこんな目にあわせた相手が憎くなって、しまいには相手の気持ちを傷つけるようなことを口走った。
 人間というものはじつに不安定な存在で、ときとして自分自身でさえ自分のことがわからなくなる。この歳になってもまだ、さまざまな局面に臨んで自分の言動の本心がつかめなかったりする。この不安さをどうしたらいいのだろう。いろいろ考えた。でも、いい考えが浮かばない。
 しかし、大切なことがわかった。それは、頼りない、何をしでかすかわからない危うい自分をつねに意識しておけ、ということだ。これによって冷静と客観を手に入れることができる。
 それと、もうひとつ。経験をあてにしすぎるな、ということだ。いうまでもなく、経験は大切だ。いくら泳ぎ方が頭で理解できても水中で練習しなければ泳ぐことができないように、いくら理論や理屈で武装しても自分の身体や気持ちは思うようにうごいてくれない。その意味では経験は有効だ。だが、経験が教えてくれるもうひとつのことは、「経験は何も教えてくれないこともある」ということだ。経験にはそうした横顔もある。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%