日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

鬼平犯科帳の人生論60

时间: 2019-07-30    进入日语论坛
核心提示:● してあげる喜び[#ここから5字下げ]「急《せ》かして、すまなかったな。ま、あがれ」 平蔵が、おまさを居間へあげたとき
(单词翻译:双击或拖选)
 ● してあげる喜び
 
[#ここから5字下げ]
「急《せ》かして、すまなかったな。ま、あがれ」
 平蔵が、おまさを居間へあげたとき、妻女・久栄《ひさえ》が、冷えた麦茶《むぎちや》と手製の白玉《しらたま》を盆にのせてあらわれた。
「おそれ入りますでございます」
 と、おまさは両手をつかえ、深ぶかと、あたまを下げた。いや、下げずにはいられない。
 役目柄とはいえ、四百石の旗本の奥さまが、手ずから立ちはたらき、ことに、おまさへのこころづくしには格別のものがあった。
[#ここで字下げ終わり]
[#地付き]「むかしなじみ」
 
 幼い頃、「この子は、ほんとに気のきかない子だよ」とか、「あの子は、ほんと、よく気のつく利発な子だね」という言葉を大人たちが口にしているのをよく耳にした。
「ビール、といわれたら、グラスも持っていくのが当然でしょ。まったく気がきかないんだから」とか、「おまえは腰が重いんだから……そんな面倒くさがりでどうする」などと親から叱られた記憶をもつ人は多いであろう。
 そんなとき、子どもたちは親たちがこまごまと立ち働いているのを見て、「あ〜あ」とため息をつきながらも重い腰をあげるのだった。そうして、だんだんと重い腰を軽くして、「気のつく子」になっていったのだ。
 おそらく平蔵の妻・久栄もそんなふうにして「気ばたらきのできる女」へと成長していったのであろう。
 諸くん、やはり「いい女は一日にして成らず」なのだね。
 いうまでもないが、久栄が身分のちがう密偵のおまさをもてなすのは、なんらかの見栄や下心や魂胆があってのことではない。あるいはまた、ひそかに善行を行なえばよい報いがあるという「陰徳陽報」にのっとっているのでもない。
「人間というのは、ふとした拍子に心が明るくなったり、生きる気力をとりもどすことがある」
 ということを熟知していて、それで小まめに気をはたらかせているのだ。
 おそらく久栄は、
「してもらうことよりも、してあげることの面白さをおぼえたほうが、人生をたのしく過ごせるものですよ」
 と考えていたのであろう。
 仏頂面して、ふてくされ、拗《す》ね者を気どり、しれしれと自己中心的になり、「してもらう」ことばかりをねだる人間になるよりも、「してあげる」人間になったほうが、よっぽど多くの笑顔で人生を彩ることができるという考えを久栄は胸に抱いていたようだ。ほんとうに立派である。
「してあげる喜びをもてた私の人生は素晴らしいものでした」
 おそらく久栄はこんな言葉を残して死んでいったにちがいない。
 なんという美しい心。アルプスの雪のように眩しい。
 バカな女が、あくまでバカであるように、賢い女は、とことん賢い。
『論語』の最高徳目が「仁」であることを読者諸賢は知っていようが、久栄こそがその「仁」を獲得した人間であるように小生には思える。
「仁」とは、相手を思いやる気持ちであり、また他人の喜びを自分の喜びにできる心のことだ。他人がにっこりするのを見て、それを自分の喜びとする心踊りは、人間がもちうる究極の美徳であろう。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%