日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

テーブルの雲05

时间: 2019-07-30    进入日语论坛
核心提示:二本の柿《かき》の木 今から三十年ほど前、父が小金井に家を建てたので、新宿の官舎から引っ越してきた。そのとき、庭にまだヒ
(单词翻译:双击或拖选)
 二本の柿《かき》の木
 
 
 今から三十年ほど前、父が小金井に家を建てたので、新宿の官舎から引っ越してきた。そのとき、庭にまだヒョロヒョロの柿の木を植えたら、これがまことに良い柿で、それから毎年大きな艶々《つやつや》とした実を付けた。つるりとした口触りの甘い柿で、秋には、いつもたくさん飛来するヒヨドリやムクドリと実の取り合いになった。
 それから、十年程たって、同じ小金井市内だが、駅の反対側に引っ越した。私が結婚して、二世帯で住むには前の家が手狭になったからである。
 そのとき、もうすっかり太い立派な木になっていた柿の木の枝をはらって、今の庭に植え替えたが、植木屋は「こう大きくなってからでは、うまくつくかどうか分りませんよ」と危《あや》ぶんだ。事実、春先に引っ越して、一月くらいたっても、柿の木は一向に丸太のまんまで芽ぶかなかった。けれども、幹に触ってみると、ザラリとした皮の下にたしかに温かな生きている感じがあって、心配はしなかった。
 やがて五月になるころ、突然丸太ン棒のあちこちから浅緑色の若葉が吹き出して、すっかり息を吹き返した。
 間もなく息子が生まれた。
 その頃《ころ》、近所の農協で作物の品評即売会があったので、実の尖《とが》った大きな渋柿を買ってきて干柿を作った。すると、その内の一個が腐って落ち、そこから柿の実生《みしよう》が生えた。私はそれも大事に育てることにしたのだった。
 一茶に「柿を見て柿を蒔《ま》きけり人の親」という句がある。その時こんな句を思い出して、これが「柿を|植え《ヽヽ》けり」じゃないところが言い得て妙だと思っておかしかった。
 さてそれから、今では大木になった甘い柿の木は毎年大きな良い実を付ける。一方渋柿の木は毎年|僅《わず》かばかりあまりぱっとしない実を付けるのだが、いつになったらあの最初に買ってきた親柿のような立派な実を付けるだろう。
 そう思ってどっちも平等に可愛《かわい》がっているうちに、あの時生まれた息子はいつのまにか大学生になった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%