日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

テーブルの雲06

时间: 2019-07-30    进入日语论坛
核心提示:イギリス的休暇 日本人はいつも「何か」をしたがっている。 日本語の「休暇」という言葉の中には、「どこかへ出かけて何かをす
(单词翻译:双击或拖选)
 イギリス的休暇
 
 
 日本人はいつも「何か」をしたがっている。
 日本語の「休暇」という言葉の中には、「どこかへ出かけて何かをする」または「何かをするためにどこかへ出かける」という含意があるらしい。夏のホリデイの季節になると、全国各地の名所旧跡、各観光地、何とかランドと、どこも人で一杯になってしまうのは、その現れである。で、「何もしないためにどこかへ行く」という人は極めて希有《けう》である。
 しかし、と私は考える。
 私の家では、休暇は原則として「何もしない」ことにしている。
 私はまず酒を飲まない。だから酒に酔うことで心を休めようなどという考えは全くない。つねに正気のままである。そのうえゴルフもしなければ、テニスもスキーも、碁将棋も、何もやらない。それで、たいてい夏には信州の山荘につれづれと籠《こも》り居て、時に、思い立って子供たちと一緒に、日帰りで日本海へ海水浴に行ったりする。また、春には近場の温泉に出かけて、ごろごろして帰ってくることはある。が、ただそれだけである。
 それゆえ、さーて、夏休みの計画はどうしよう、などと旅行案内書をひっくり返し、ツーリスト会社に相談し、などということは全くない。ほとんど何も計画しないからである。
 もうずっと昔、まだ学生だった時分には、私は一夏じゅう信州に隠居していた。そして時には冬も、とにかく学校の休みの時期にはいつもこの山奥の山荘にいて、棹《さお》の先の赤《あか》蜻蛉《とんぼ》を眺《なが》めたり、前面の山を絵に描いたり、ただそこらを歩き回ったりして過ごした。
 さすがに大学院に進んで学問に精出すようになると、同じく山籠りをしていても、毎日勉強ばかりして暮らした。そのうち、結婚して子供が生まれた。
 私が、林間緑蔭の座敷の座卓で研究をしていると、よちよち歩きの息子がいつも隣に並んで「べんきょう」するのだった。自動車の絵を描くベンキョーをしていたのである。私は時々研究の手を休めては、息子に自動車の絵を描いてやった。勉強に倦《う》むとそのまま寝ころんで昼寝をした。空に雲が浮かんでいた。
 夏休みはいつもそうして過ぎていった。
 やがて一家でイギリスに住んだが、この時も私は研究に忙しくて、ほとんどどこにも行かなかった。僅かに数日間スコットランドへ旅行したが、ただボンヤリと行って帰って来ただけである。しかし、イギリス人は、休暇というとどこか田舎の家を借りて、何もせずに過ごすのが当り前である。悠然《ゆうぜん》として何もせずにいること、それが豊かであるということなのだ。だから私たちの休暇はイギリス的なのだった。
 その息子も大学生に、下の娘は高校生になった。二人とも日頃はよく勉強するけれど、暇な日は何もしないで、漫画を読みつつだらだらと寝そべったりしている。それを見てこの子らの父と母は、ウフフフフと思うのである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%