日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

テーブルの雲34

时间: 2019-07-30    进入日语论坛
核心提示:風土と好尚《こうしよう》 海外旅行に行くというので、お茶漬《ちやづ》け海苔《のり》や梅干しを持参して、たとえばパリのホテ
(单词翻译:双击或拖选)
 風土と好尚《こうしよう》
 
 
 海外旅行に行くというので、お茶漬《ちやづ》け海苔《のり》や梅干しを持参して、たとえばパリのホテルで梅干しなんぞを嘗《な》めている人の気が知れない。
 いや、恥ずかしながら、自分も最初はそうだった。初めてイギリスに渡った時、私は梅干しだの日本茶だの、そういう故国の香りのするものをそれなりに持っていった。
 ところが、行ってみて驚いた。梅干しなんかちっとも食べたくないのである。日本茶も、特にイギリス人にご馳走《ちそう》するとか、日本から年長のお客さんが見えたとか、そういう特別の場合を除いて、一向に口にしたいとは思わなかった。そのうちに、たとえば朝食に御飯を食べたいなどという気は全く失《う》せてしまった。それどころか、朝になるとあの薄いイギリスの食パンを焼いて、濃く美味しくいれたミルクティを飲んで、ベーコンエッグでも食べれば、それで至極満足した。あぁ、俺《おれ》もすっかりイギリス風になってしまった、と勝手なことを思いながら帰国すると、すぐにその日から御飯が食べたくなった。おやおや、やっぱり俺も日本人だったよなぁと思って、また次にイギリスに行くと、今度はその着いた日から、なんだかスイッチがパチッと切り替わるように、またまたパンと紅茶が良くなって御飯なんか願い下げだという感じになった。そこで私は考えた。
 なるほど、食物の好尚というものは、かならずしも個人の嗜好《しこう》ばかりでもないものだ。あれは空気の感じとか、水の味とか、なにやらこう風土のようなものと密接に関《かか》わっているらしい。
 思えば、ヘミングフォード・グレイの館《やかた》に住んでいた時分は、よく窓辺にヘンデルなんかかけながら、牧草地の風景を窓外に見て、紅茶を飲んだものだった。その風景とか風とか、光とか音とか、全《すべ》てが調和して、楽しい気分をもたらしてくれた。帰ってきて、日本の家で、同じようにしたいと思っても、日本的な風景の中を塵紙《ちりがみ》交換が大声で通ったりして、一向に調和がとれないのだった。なるほど、この場合は梅干しに日本茶がよく似合うわけである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%