日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ルンルンを買っておうちに帰ろう09

时间: 2019-07-30    进入日语论坛
核心提示:アフターケアで、本当に愛されているかどうかわかる 何度でもいうようだが、私は非常に嫉妬深い女性である。嫉妬深いということ
(单词翻译:双击或拖选)
 アフターケアで、本当に愛されているかどうかわかる
 
 何度でもいうようだが、私は非常に嫉妬深い女性である。嫉妬深いということは、同時に独占欲が強いということに他ならない。
 だからめったにないことであるが、運よく恋愛生活に入ると、疑心暗鬼、しつこく電話をしたり、まわりの情報を集めたりするのがいつものパターンである。
 この情報収集というのが、職業柄私はすごくうまい。敵のつい最近までつきあっていた女の名前を知るぐらい朝飯前だ。
 まず彼の近くにいる人間をリストアップする。「近くまで来たから」という名目でお茶に誘い出すことぐらいわけない。
「このあいだAさん(オトコの名)に会っちゃった」
 とさりげなく切り出す。
「ああ、あの人……」
「なかなか感じのいい男じゃん。でもちょっとわがままそうね」
 とまずは軽い悪口でカモフラージュ。
「でもあれはなかなかワルよおー、私のみたところ、相当遊んでるわよ、きっと」と切り出す。
 私のゴシップ好きを知っている相手は、お茶をごちそうしてもらうお礼がわりに、ちょっとおもしろそうなネタをいくつか提供してくれるはずだ。
「そうかもねー。あ、そういえば最近まであそこのナントカちゃんとつきあってたって聞いたわ」
「ふうーん、そのナントカちゃんってどんなコ?」
「私もよく知らないけどさ、Aさんにぞっこん惚れてたって噂よ。一時はかなりいい線までいってたんじゃない」
 女心というのは不思議なもので、相手の男があまりモテすぎても困るし、モテなくても困る。その微妙なバランスのところにいてほしいと願うのは誰しも同じであろう。
 さて、こうして手にいれたナントカちゃんという名は、いったいどういう時に使えばいいのだろうか。私の場合、男に甘える極みに起こる、例の痴話ゲンカの最中ですな。
「そうよ、私、ナントカちゃんみたいに素直じゃないもん」
 この時のギョッとした顔を見るのが大好き。
「違うよ、あれはさ、仕事で何回かあっただけで関係ないよ」
 私が男にだまされる女の心理がつくづくわかるのもこんな時だ。大の男が自分のために必死で嘘《うそ》をつくのってたまらなくいとおしい。
「でもずい分仲がおよろしかったって噂よ。ナントカちゃんってすごい美人なんですって」
 とダメ押し。
「そんなことないよ。ものすごく気の強い女でさ、オレそんな気持ちになったことないよ」
 しかし、他の女の悪口をいわせてまで愛されている確信を得ようとする、この女というものの貪欲《どんよく》さよ。本当に罪深いものだと思います。合掌。
 しかし確信だとかなんとかいったって、これを本当に知りたかったのかという確信は私にはない。知りたくて聞いたのではなく、聞きたくて聞いた、といった方が正確だろう。いってみれば前戯に近いものなのだ。
 よく「男の気持ちがわからない」と女たちは深刻そうにするけれど、あれは嘘ですね。あれだけ恋にかけては悪賢くて敏感な女たちがわからないはずはないのだ。ましてや、いっしょに�寝た�ことが一度でもあるのなら、その答えはとうに出てるはずである。
 いい答えが出た女は、それを甘い飴《あめ》みたいに何度もしゃぶりたいんだし、悪い答えが出た女は、他人からあきらめるな、といってもらいたいばかりに女友だちに真夜中に電話することになる。
 本当に�寝て�しまえばすべてがあきらかになる。知りたかったことはすべてわかってくるはずだ。
 いっとくけどこの�寝る�というのは、その最中のことではないよ。愛情が多い少ないで、その行為自体にはほとんど差がないもの。たいていの男だったら、「愛してるよ」とか、「好きだよ」のひと言ぐらいは本能的にいうでしょ、だからそんなに喜ぶことはない。
 大きな差がつくのは、コトが終ってからだ。後悔というでっかい焼印をおされて、どてっとベッドに横たわる肉塊となっているのか、いとおしさが倍加した恋人となっているのか、それはその時、男がなにをしたかでわかりますね。
 毛布をひっかぶり、背を向けて寝てしまう男などというのは問題外だが、他の方たちというのは、いったいどんな待遇を得ているのであろうか。
「そうねぇー、たいてい煙草吸うわねぇ」
 友人のU子の彼は、彼女が煙草を吸うのを非常に嫌がるのだが、この時だけはゴホウビに一本くれて、火までつけてくれるそうである。
 あとは髪の毛をなでてもらう。腕枕をしてもらうなどというオーソドックスな答えの中で、ちょっと変わったのがある。髪の毛の長い友人の彼は、横たわったまま手間ひまかけて三つ編みを編むんだそうである。
 ロリコンかつ平安調っぽくてなかなかいい。
 私のとぼしいいくつかの経験の中からいわせていただくと、次の日の朝食をキチンといっしょに食べていく男も、信用していいような気がする。
 まあ不倫の恋をしていらっしゃる方々は別でしょうけど。
 ラブホテルの近くの喫茶店で、ちょっとみじめさを共有しながら、モーニングサービスのゆで玉子を割るような男だったら、間違いなくあなたに惚れているといってもいい。男が女の部屋に泊まった場合、朝ごはんをここで食べて帰るというのは、彼女の存在をその日いちにち、しょって帰るというのに等しいのだ。
 なぜなら、この時の朝食というのは、女の思いいれの固まりみたいなもんであって、いまやちゃんとしたホテルでしか食べられない、純和風定食みたいなものが突然出現して男を驚かせる。
 この時の男の言動によおく注意しよう。
「キミって本当に家庭的なんだね」
 というのは、いかにも古典的なほめ言葉だが、自分のために手間をかけさせたことへの礼心からであって、その誠意は認めるべきである。
「これからどこへ出んの。じゃ銀座までいっしょに行こうよ」
 と提案してくる男だったら、ちょっとウヌボレてもいいようだ。
 男が部屋を出ていったあとの、気だるい遅い午前、食器を水につけたままでレコードなんて聞いている。すると電話が鳴る。とる前から誰からかわかっている。
「あ、僕だけどいま会社。なにしてるのかと思ってさ」
「いまお茶わん洗ってたの(こういうとき女は、生活のにおいをやたら漂わせたがる)」
「いいわすれたけど、いろいろサンキュー」
「いーえ」
「今夜どうすんの」
「まだきめてなぁい」
「じゃまたTELするよ。じゃーね」
 こんなのが私の理想的な後朝《きぬぎぬ》の別れですね。
 ライターや万年筆の会社と同じく、男の誠意つうのもアフターケアの首尾で見せていただきましょう。
 売りつけにきた時の口説きなんて、ほーんとにあてにはならないからね。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%