日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

美女入門18

时间: 2019-07-30    进入日语论坛
核心提示:失恋の記憶 ロマンティックな夜であった。 ロマンティックな散歩道であった。 こういう時、一緒に歩いているのが女友だちだな
(单词翻译:双击或拖选)
 失恋の記憶
 
 
 ロマンティックな夜であった。
 ロマンティックな散歩道であった。
 こういう時、一緒に歩いているのが女友だちだなんて、何て悲しいんだろうと思った。
 それでつい自慢話をしてしまう。
「この道さ、昔よく彼と歩いたもんだわ。コートの彼にぴったり寄り添ってさあ、もう離れたくなくって一晩中でもずうっと歩いてたの……」
 ふうーんと彼女は黙って聞いているようであったが、意地の悪い女であるからこういう一矢をはなつ。
「そんな好きな男と、どうして結婚しなかったの」
 正直なのが唯一の取り柄の私は、つい本当のことを口にする。
「私がフラれたの……」
 別れの電話のことを、まるで昨日のように憶《おぼ》えている。当時アパートの五階に住んでいた私は、半分本気、半分お芝居でこう叫んだものだ。
 ──たった今、窓から飛び降りて死んでやるからねっ!──
 すると彼は静かに言った。
 ──君のそういうところが、もうついていけなくなったんだ──
「えー、まー、ヒサンー、へえー、世の中にそこまで言われる女っているんだ」
 彼女は目がキラキラしてきた。本当に嬉《うれ》しそう。私は昔の話なんかするんじゃなかったと後悔した。
「わかったわー、あなたが他人に対してやさしいわけが。ハヤシさんって案外みんなに気を使って、すごくやさしいじゃない。それって男の人にいっぱいフラれたからなのね」
 そこへいくとさーと、彼女は哀し気に眉《まゆ》を寄せたが口が笑っている。
「私ってダメなのよねー、子どもの時から男の人にちやほやされてたでしょ。大人になってからはスチュワーデスしてたから、これもまたモテまくってたわよね。だからさー、私って人に対してやさしくないのよ。あなたみたいになれないのよね」
 私がむっとしたのは言うまでもない。
 前にも書いたと思うが、私は典型的なM女である。男の人に尽くし、甘やかしていい気にさせてしまう。その結果、手ひどいめに遭うことが多いわけですね。
 が、こんな風に言ったり書いたりしていても、失恋の記憶というのはとてもつらい。どんな大昔のことだって、思い出すたびに胸がキュッと痛くなってしまう。
 男の人なんかもう信じられない、などと後ろ向きの気分にはならなかった。けれども、私は嫌われたんだ、という劣等感からずうっと逃れられなかったような気がする。
 ところがつい最近のこと、私はある人とひょんなことから親しくなった。先日ゆっくりとお酒を飲む機会があり、遅くまで盛り上がった。
 その最中、不意に彼女はこう言ったのだ。
「私、ハヤシさんの昔の恋人、よく知ってますよ」
「えっ、誰のこと」
 まあ私も年くって結婚したため、そういう男の人は何人か存在している。相手が私なら自慢にもならぬはずだが、どういうわけか自称「ハヤシマリコの男」というのも業界にはいるらしい。
「あの人から五時間もハヤシさんのことを聞かされました。どんなに好きだったかと切々と言ってましたよ。あの頃はお互いに若過ぎて結婚出来なかったけれども、彼女とのことは僕の一生の思い出だって……」
 私はすんでのところで涙をこぼしそうになった。ずうっとずうっと長いこと、私は彼にフラれたと思っていたのであるが、向こうは向こうで違うというのである。
 ううっ、嬉しい……。積年のくもりが一気に晴れたような気がする私であった。
 そういえば私の尊敬する先輩作家がこんな風なことをおっしゃった。
 私たちが老いた時、あの年はどんなだったろうかと考える時がある。そのチャートとなるのは、決して仕事ではない。私たちはその年を、その季節を、どんな人とめぐり合い、どんな人と愛し合ったかということで記憶しているのだと。
 フラれたといじいじと憶えているのは、自分で自分の季節を汚すことなんだ。フラれたなんてもう言わない。こういう場合「失恋」という便利な日本語がある。愛し合ったけれどもタイミングがはずれてしまっただけなのだと、美しいストーリーをつくればそれでいいんだ。
 そう、記憶なんて自分でいいようにつくり変えりゃいいんだ。誰かに�嘘つき�と咎《とが》められるわけじゃない。
「私は生まれつきモテてたんだ」
 とにかくそう思う。そう信じる。
 卑下した過去から、明るい未来が生まれるはずがないんだもの。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%