日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

美女入門190

时间: 2019-08-23    进入日语论坛
核心提示:命短し、痩《や》せろよ乙女食べないことの言いわけにしていた「春のダイエット週間」も終わり、今や季節は初夏に突入している。
(单词翻译:双击或拖选)
命短し、痩《や》せろよ乙女

食べないことの言いわけにしていた「春のダイエット週間」も終わり、今や季節は初夏に突入している。が、私のダイエットはまだまだ続く。
普通ならとっくに終わっている(挫折《ざせつ》している)ところであるが、ご存知のとおり今は週に一度、指導してくれる先生がうちにやってくる。授業料も先に払ってある。やめようとしてもやめられないのだ。
私は頑張っている。こんなに長く続いたダイエットは初めてだ。まわりの人たちからも、
「ハヤシさんって意志が強かったのね」
意外だわと誉められる。
しかし肝心の体重であるが、前の週は一キロ減っていたかと思うと、今週は〇・六キロ増えている。昔の演歌ではないけれど、
「三歩進んで二歩下がる」
という感じ。この空しさをどう言ったらいいのだろうか。ダイエットの先生は言う、
「ハヤシさんは便秘がひどいから体重が落ちないんです。もっと水分を摂らなくてはいけませんよ」
以前にもお話ししたとおり、私は�水飲まないっ子�である。缶のウーロン茶やドリンクも、最後まで飲み切ったことがない。食べ物はすごい勢いで食べるのに、水はいつもちびちび飲んでた。それが長年にわたっての便秘になるんだと(ビロウな話ですいませんねぇ……)。
私は悩む。いろいろ考える。が、先生はさらに忠告する。
「神経質になると、そのストレスからますます体重は減りませんよ。ダイエットのことはすっかり忘れて日常生活をおくる。だけど食べ方は実践する。これが大切なんです」
が、二ヶ月にわたるダイエットのストレスは、もはや私の身体を蝕《むしば》み始めている。
フラストレーションが起こって、何をするかというとですね、お買い物狂いが始まったのだ。サイズが小さくなったこともあり、お洋服をどっちゃり買う。それもひとつのブランドだけでない。いろんな店に飛び込んで、あれこれ買ってしまう。もう�大うさぎ�状態である。
このあいだはなんと、宝石にまで走った私である。今まで、私は、お洋服やバッグの類はやたら買うが、宝石には手を出さなかった。ああいうのはおばさんのもんだと思ってた。ところがダイヤをちりばめたシンプルなクロスを、見たとたん買ってしまったのである。
なんとか支払った次の次の日、またもやお洋服をまとめ買いした。もう自分でも信じられないような行為に及んだのである。来月には仕事でミラノへ行く。あそこで私がおとなしくしているはずがない。おそらくカードで買いまくることであろう。
そして今日、出かけようとしてリングをはめたとたんびっくりした。体重が落ちると指のサイズも違ってくるのね。今までくすり指にはめていたものがゆるゆるになり、中指にすることになった。これじゃリングのサイズをすべて詰めるか、新しく買い替えなければならない。どれも安物ばかりだからいいけど、何だかムダ遣いの神さまが、
「もっと買え、もっと買え」
とけしかけているような気がする。
思えば私の指はぽっちゃりとしていて、人は「赤ちゃんみたい」とか言ってくれたけど、どんなに長いことコンプレックスになっていたことであろうか。男の人から何も買ってもらえないのだ。
ごくたまにのことであるが、ボーイフレンドが、ティファニーやブルガリの前で「何か買ってあげるよ」と言ってくれたことがある。その時も私は大あわてで、
「私、何にもいらない。本当にいらないの」
と叫んだ。男の人が買ってくれると言ったらリングよね。指のサイズを知られるぐらいなら、その場でくすり指|噛《か》み切って死んでしまいたいと思ったぐらいである。
その昔夫がエンゲージリングを買ってくれると言った時も、一緒に行かずひとりで選んだのもそういう理由があったからだ。だけどこの分では、誰か男の人に何か買ってもらうということも夢ではなさそうだ。
が、今、私のまわりにはそんな男の人は誰もいない。ちょっと前まではヒトヅマといえども、デイトする相手ぐらいはいたのに……。今はときめく人さえもいない。
友人が言った。
「あなたのいちばんのストレスは、実はダイエットしていることじゃなくて、ボーイフレンドがいないことじゃないの」
そう、太っていた時の方がモテていたってどういうことなんだろう。
テツオはいつもの意地悪気な笑いをうかべて言った。
「だってあんた、すっごく疲れた顔してるもん。目のまわりに小皺《こじわ》も増えたしさ……」
ダイエットに励んでも、年齢の壁という大きなものがふさがっていたのね。何をしても空しくなるあの壁。
♪命短し、痩せろよ乙女。赤き唇あせぬまに〜♪
またまた古くさい歌を口ずさむ私であった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%