日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

遠野物語拾遺231

时间: 2019-08-26    进入日语论坛
核心提示:二三一 維新の当時には身に沁みるような話が世上に多かったといわれる。官軍にうち負かされた徳川方の殿様が、一族ちりぢりに逃
(单词翻译:双击或拖选)
 二三一 維新の当時には身に沁みるような話が世上に多かったといわれる。官軍にうち負かされた徳川方の殿様が、一族ちりぢりに逃げ落ちた折のことであったが、ある日村のなかに美しいお姫様の一行が迷って来た。お姫様の年ごろははたち前らしく、今まで絵にも見たことがないうつくしさであった。駕《か》籠《ご》に乗っておられたが、その次の駕籠にやや年をとったおつきの婦人が乗り、そのほかにもお侍が六人、若党が四人、医者坊主が二人までつき添っていた。村の若い者は駕籠舁《か》きに出てお伴をしたが、一行が釜石浜の方へ出るために仙人峠を越えていった時、峠の上には百姓の番兵どもがいて、無情にもお姫様に駕籠から降りて関所を通れと命じた。お姫様は漆《うるし》塗《ぬ》りの高下駄に畳の表のついたのを履《は》かれて、雇われて行った村の者の肩のうえに優しく美しい手を置いた。その様子がいかにもいたわしく淋しげであったから、心を惹かれた若者たちは二日三日も駕籠を担いでお伴をしたという。佐々木君の祖父もその駕籠舁きに出た者の一人であった。駕籠の中にはお姫様は始終泣いておられたが、涙をすすり上げるひまに、何かぽりぽりと噛まれた。たぶん煎豆でも召し上がっているのであろうと思ったところが、それは小さな菓子であった。今考えると、あの頃からもう金米糖があったのだと、祖父が語るのを佐々木君も聞いた。またお姫様が駕籠からおりて関所を越えられる時に、何ゆえにこんな辛《つら》い旅をあそばすのかとお聞《き》きしたら、お姫様はただ泣いておられるばかりであったが、おつきの老女がかたわらから、戦《いくさ》が始まったゆえと一口答えた。あれはどこのお城の姫君であったろうと、常に追懐したという。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%