日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

月蝕姫のキス22

时间: 2019-09-15    进入日语论坛
核心提示:あとがき探偵小説この名が持つ響きは、今でも私をワクワクさせます。推理小説という言い方もむろん好きですし、やや内容的に絞《
(单词翻译:双击或拖选)
 あとがき

探偵小説——この名が持つ響きは、今でも私をワクワクさせます。推理小説という言い方もむろん好きですし、やや内容的に絞《しぼ》り込んだ�本格ミステリ�には一種のマニアックな快感や悲壮なる使命感が漂ったりして捨てがたいものがあるのですが、やはりこう呼ぶのが一番しっくり来るような気がします。
とにかく本と名がつけばどれを読んでも、小説なら何でもかんでも面白かった時代(ごくまれに例外もありましたが)、とりわけ特別な位置を占めていたのが、探偵小説というジャンルだったのです。
やたらとおどろおどろしかったり、反対にそっけないほどさりげなかったりするタイトルやイラストに飾られた表紙は、その向こうに何があるかわからない別世界へ通じる扉。意外な犯人やら不可能犯罪がうたわれていたり、まして見取り図とかタイムテーブルとかが入っていようものなら、たとえ財布が空っぽになろうとも即購入となったものでした。
そこには謎と論理があり、驚きがありスリルがあり、何より豊かな物語性がありました。日々読んで読んで読みまくり、気がつくと十代のあのころからほとんど好みも志向も変わらないまま、毎日トリックだプロットだ、新たなだましのテクニックだと頭をひねっているのですから、われながら呆れたものですね。と同時に、幸せでもありますが。
          ◇
 さて、そんなにも私を引きつけてやまず、たぶん今後も同様であろう探偵小説なるものにおいて、魅力の中核をなす〈探偵〉とはそもそも何でしょう。彼ら彼女らは、いったいどういう存在なのでしょうか。
などと問いかけると、こんな答えが返ってくるかもしれません。「へっ、そんなの絵空《えそら》ごとじゃないか。現実にいる私立探偵は身元調査をするぐらいで犯罪捜査なんて手がけないし(注・必ずしもそうとは限らないのですけれどね)、警察官が密室殺人だの雪の山荘の事件を解いたなんて話も聞いたことがない」とか何とか、訳知り顔で。
けれど、ちょっと待ってください。数あるヒーローたちの中であなたが最も共感できる——たとえば、物語の世界にいきなり飛び込んだとして、等身大のあなたのままなり得るものがあるとしたら、それはいったい何でしょう。あなたには(そして私にも)バッタバッタと敵をなで斬りにする剣の腕はないでしょうし、高貴にして運命的な血筋を引いているわけでもなく、いながらにして化生《けしょう》のものを操る魔力もなければ、何もしなくてもいろんなタイプの異性にモテてモテてしようがないということもなさそうです。
しかし〈探偵〉ならばどうでしょう。むろん、特殊な技能とか力に恵まれている場合も少なくはありませんが、彼らが最終的に頼るところは己のプライドと頭脳だけ。何らかの組織に属していたり、仲間に恵まれていたとしても、基本は同じこと。ただの生身の個人であるというところにこそ、その本質があるのです。
まあ、これは私の好みがブラウン神父、エラリー・クイーン、金田一耕助、鬼貫警部、刑事コロンボといったあたりに偏《かたよ》っているせいかもしれませんが、どんなに天才肌で貴族趣味の〈探偵〉であっても、推理に当たって駆使するのは、誰にも理解できる程度の論理と常識、観察眼といったありふれたものばかり。解決へと導くひらめきは、それらと七転八倒した果てにしかもたらされませんが、逆に全ての人に〈探偵〉への道は開かれているとも言えるのです。
それでいて、結末において見出される真実と、それにともなう理知の感動は、ほかでは決して得られるものではない——ときては、これほど魅力的な存在がほかにあるでしょうか?
          ◇
 私はこの物語で、一人の少年をそんな〈探偵〉にならせてみようと考えました。どこにでもいる、非力で孤独で、周囲の流れに乗り切れず、くすぶったような青春を送っている彼——暮林一樹《くればやしかずき》に、そんな日常を蹴り飛ばすようなヒーローを演じさせてみたかったのです。
暮林君の取り柄であり武器とするところは、ただ人より少しばかり物事をしつっこく考え抜くという性癖だけ。しかし、それによって彼は、ほかの連中には思いもよらない冒険の渦中に飛び込み、空恐ろしいような秘密の一端に触れ、さまざまな困難や危険と立ち向かう機会を与えられます。そして何より、もとのままの彼ならば望んでも得られなかったような相手とめぐり会うことになるのです。切ない想いを抱く対象としてだけではなく、容赦ない追及の標的としても——そう、あの日本一の名探偵と女賊《じょぞく》の関係にも似て!
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%