日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

落語百選70

时间: 2019-09-15    进入日语论坛
核心提示:返し馬「おゥ、みんな集まったか」「なんだい、兄ィ?」「なんだいじゃあねえや。ここンところ仕事ばかり続いて、働いてばかりい
(单词翻译:双击或拖选)
 
返し馬

「おゥ、みんな集まったか」
「なんだい、兄ィ?」
「なんだいじゃあねえや。ここンところ仕事ばかり続いて、働いてばかりいるのが能じゃあねえ、そこで、今晩あたり、仕事の垢《あか》をきれいさっぱり流そうってんだが、どうだ」
「こいつは、ありがてえ、遊《あそ》びに行くのかい?」
「そうよ。湯ゥなんど毎日|入《へえ》ってらァ、あたりめえよ遊びに行くのよ、行くか?」
「行きてえけどねェ、兄ィ、家のかかあがうるさくってしょうがねェ」
「だらしのねえ野郎だ、おめえは。……だからよゥ、そこは、おれが考《かん》げえたんだよ。ひとつ、大師詣りてえことで出かけようじゃあねえか、なァ?」
「あッ、そうか。なるほど、兄ィはうめえところに気がついたなァ」
「そうよ。……こちとらあ、大工《でえく》だ、なあ、いつどこで怪我ァするかわからねえ、いつなんどき災難に遭わねえとも限らねえ。神信心てえことなら、かかあだって大目にみらァ」
「そりゃ、そうだ、うん」
「川崎大師《かわさきでえし》ならどうでえ、どうしたって泊まらなくちゃあならねえ」
「だったらなんじゃあねえか、川崎泊まりかァ、つまらねえ」
「冗談言うねえ、朝|発《だ》ちよ、早く発《た》って、昼過ぎにゃ川崎へ飛びこむのよ。そいで手早く護摩《ごま》あげといて、引っ返しゃあ品川でちょうど日いっぱいよ。なあ。そいで廓《くるわ》でひと晩ゆっくり遊んで、朝、知らん顔の半兵衛で帰《かい》ってくりゃあいいじゃないか」
「そうかァ、大師詣りってえのァ、そういうご利益があるたァ知らなかったねェ、そうなるとなにかい? 大師さまを信心するやつァ、みんな助平?」
「なにを言ってやんでえ。そうとも限らねえが、いい口実にゃあなるだろ?……じゃ、そうと話が決まりゃあ、これからみんな家《うち》ィ帰って、かかあに納得させて、そいから正々堂々と、出かけようじゃあねえか。……わかったか。じゃ、今夜またみんな湯ゥで会おう」
「あァ、いま帰った、おっかァ」
「あァ、お帰り、なんの寄りあいだったんだい?」
「いやァ、兄ィがねェ、ここンとこで仕事もちょいと目鼻ァついたから、ひと晩泊まりで川崎大師へ詣りに行って、『こちとらァ、大工《でえく》だ、なあ、いつどこで怪我ァするかわからねえ、いつなんどき災難に遭わねえとも限らねえ。神信心てえことなら、かかあだって大目にみる……』って……」
「なにが大目にみるんだい? 川崎の大師さま? そりゃあいいねえ。あたしもいっしょに行きたいねェ」
「お、お、ちょっと待ってくれ。女が行ったってしょうがねえ。女が行ったっておもしろかねえ、別に」
「いや、おもしろいってえとこじゃないけどさァ、あたしも一度はお詣りに行きたいとはおもっていたんだよ。でも、家にゃあいろいろ用事《よう》もある、いっしょにくっついちゃ行かれないけどもさ」
「あァ、おめえはまたにしねえ。じゃあ行ってもいいな?」
「あァ、行ってきなよ。……あッ、ちょっと待っとくれよ。大師ってえとどこ通る?」
「なにを言ってやんでえ。……日本橋はなれて江戸、八つ山から品川よ」
「品川にゃあなにがある?」
「江戸の入口じゃあねえか、立《た》て場《ば》がある。なァ、江戸から東海道を旅する者はよ、あそこで馬に豆をたっぷり食わせて、馬に乗って行くか、駕籠へ乗って行くか、旅する人と見送る人が涙ながらに別れる、立て場があらあ」
「立て場は知ってるよゥ、両側になにがあるんだね?」
「……左っ側は、海で、右っ側は、山で……」
「なに言ってんだい、女郎屋があるじゃないか」
「女《じよ》……? あッ……」
「そこで悪いことォしようてんだろ?」
「冗談ァ言うねえ、おめえ。……朝まごまご発《た》ちゃ、川崎へ着くのが日いっぺえよ。その晩はおめえ、川崎泊まりだ」
「川崎へ泊まるてえのかい? おまえさん、あてにならないよ。いざ火事てえと、二里や三里飛んでっちゃう若い連中だもの、品川ときまってらあ」
「そんなこと言ったって、おめえ」
「いいよ。行っても……」
「え? 行ってもいいかい?」
「その代わりお呪《まじな》いしてやるから」
「なんだい?」
「いいから、今晩早く湯へ行って……あした、早|発《だ》ちだろ?……寝ちまい」
「おい、おっかァ、出かけるぜ」
「わかってるよ、もう支度はできてんだよ。……たとえひと晩でも家《うち》ィあけるんだ、旅で粗相があってね、下《しも》の物汚れてると笑われるよ。おまえさん、六尺(褌《ふんどし》)替えてっておくれ」
「おゥ、洗ったのか?」
「洗ったんじゃない、新品《さら》だよ」
「そうか、じゃこっちィ出してくれ」
「その前に、ちょっと待っとくれ。……褌する前に、お呪《まじな》いするから」
「なんだい、お呪いってえのは?」
「だまって……こっちへ、鑿《のみ》を出しなよ」
「鑿は道具箱へ入《へえ》ってるよ」
「その鑿じゃあないよ。自分の持ってる鑿だよ」
「えッ? 鑿たァうめえことを言いやがったな。たしかに突っつくよか用がねえ、こりゃあ鑿だ」
「だまって、こっちィ出しなよ……あたしが、いま鑿へお呪《まじな》いをするからね」
「お呪い? どうしようてんだ?」
「今晩、浮気するといけないから鑿の頭へお呪いをするからね」
「え? なんかふん縛《じば》るのか?」
「ふん縛《じば》りゃあ、大きくなったり小さくなったり痛いだろうから……いいから、お出し」
「……?……あッ、冷《つ》めてェッ。……あれっ、筆でなに書いたんだ?」
「ほらッ、ここに〈馬〉という字を書いた。……これが消えたら、おまえさん、浮気したことになるんだから、いいかい」
「おッほほほ、考《かん》げえやがったねえ、こいつァ」
「いいかい、これを消さないように、わかったね、じゃあ行っておいで……」
「あァ、行ってくるよゥ」
 四、五人連れだって、川崎大師へ手早く護摩あげて、意気揚々と夕方近く品川へ繰りこんだ。一同|敵娼《あいかた》きまって、飲むだけ飲んで騒ぐだけ騒いで、さて部屋へお引けということになる。
「ちょいと、おまえさん、どうしたの? 浮かぬ顔して」
「だめなんだ」
「なにがだめなの?」
「えッ?……使えないんだ」
「使えない? 変だねェ?」
「お呪《まじな》いされちゃったんだ、鑿《のみ》へ」
「鑿?」
「おれの鑿へよ」
「……? あれっ、あたしゃこんな稼業《しようばい》してるけどさ、そんなお呪いあるのかい?」
「あるのかいって……見てくれよ」
「なんだい?……あ、字が書いてあるじゃないか? あらッ〈馬〉って書いてあるじゃあないか?」
「使えば、これが消えちゃうよ」
「ふン、そんなことなにも心配するこたァないじゃないか。かまうことないから、お使いなさいよ、ねェ? あしたの朝、またあたしが書いときゃあいいんだろう?〈馬〉って字をさ」
「そうか。そこへ気がつかなかったなァ。おまえ、書いてくれるか?……そいつは、ありがてえ」
 やっこさん、その晩はいい気持ちンなって、あくる朝ンなると、
「お、お、忘れちゃあいけねえ、〈馬〉って字書いてくれ」
色里、水商売はなにごとも縁起|稼業《しようばい》、〈馬〉も勢《いきお》いがいいので尊《たつと》ばれたが、勢いがよすぎて行きっぱなしじゃあ困る、そこで、また裏を返して、返ってくるようにというので〈馬〉という字を〈|※[#「馬」の左右反転 ]《ひだりうま》〉と書く風習がある。
敵娼《あいかた》もその癖で、筆で〈※[#「馬」の左右反転 ]〉と書いた。
「おゥ、いま帰った、おっかァ」
「あァ、早かったねェ、品川へ泊まったんじゃあないだろうね?」
「泊まりゃしねえよ。おまえのお呪《まじな》いちゃんと守ったよ」
「そうかい……だけどさァ、念のためにちょっと見せてくんないかい?」
「あァいいよ。……どうだい?」
「あらァ、ほんとうだ、消えてないや。……消えてないけど……おかしいねェ、あたしゃあこっちかたへ書いたんだけど、ひっくり返ってるね?」
「え? 往きと帰《けえ》りで、ひっくり返ったんだ」
「そうかねえ?……でも、あたしは行くとき、もっと細く書いたとおもったんだけど、この〈馬〉肥ってるねえ」
「うゥん、そうかもしれねえ、品川の立て場で豆ェ食わせた」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%