返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

笑う茶碗36

时间: 2019-12-05    进入日语论坛
核心提示:いまどき、ケータイいまどき、ケータイ電話を買ってしまった。つまり、いままでケータイ電話を持ってなかった。買わなかったのは
(单词翻译:双击或拖选)
いまどき、ケータイ

いまどき、ケータイ電話を買ってしまった。つまり、いままでケータイ電話を持ってなかった。
買わなかったのは、ケータイ電話に批判的だったからではない。目のカタキにしてたわけでも目クジラを立てていたわけでもない。
ようするに必要なかったのだ。たいがい事務所にいて、手許に電話が置いてあるし、外出先で電話の必要があるときは公衆電話からかければよかった。
ただ、一度だけこんなことがあった。古河に蓮見に行った時だ。真夜中から明け方まで待機して、蓮の香りをかぐ。満喫して、さて、駅まで帰るタクシーを呼ぼう、というのでいつもそこから電話をしていた公園入口の電話BOXのところまでいくと、そのBOXがコツゼンと姿を消していたのだった。あれは何年前だったか?
ともかくしかたない。どこか赤電話のあるところを探そう(赤電話は実はもうとっくの昔からない。あるのは緑電話だが、近頃は緑電話とも言わないし、そもそもその緑もどんどんなくなっているのだった)。
楽観していたが、そんなものまるで見つからないのだ。大通りに出たが、時間も時間(平日の午前中)だし、都心でもない場所に流しのタクシーはいない。つまりタクシーもいないし、それを呼ぶ電話もない。
そのうち、真夏の太陽は真上に昇ってきて、ジリジリ、ジリジリと旅人に照りつけるのでした。旅人はもともと夏だから外套も上着も着ていません。Tシャツを着てるだけですから、それを脱いでもしかたない。
暑くて暑くて、フーラフラです。しかも公衆電話のありかを尋ねようにも人っ子ひとり歩いていないのです。国道にはビュンビュン車は通りますが、ヒッチハイクをしようにも、その道は駅にはつながっていない。
「このまま、俺たちって、遭難しちゃうのかな」
「行き倒れで、野垂れ死にかもね」
と、冗談のつもりで言ってたが、おいおい、冗談じゃないですよ、という場合なのだった。
たしか、その時にワレワレは言った。思わずハモるように同時に言ってしまったのだった。
「こんな時、ケータイさえあったなら……」
その時は、うちが加入している「生命保険会社」のビルがあったので、そのビルにツマが電話を借りに入ったのだった。別にお宅の保険の加入者だ、と大イバリするまでもなく、電話は借りられたのだったが、保険会社の人も、ケゲンな顔をしていたらしい。
「いまどき、なんでケータイ持ってないんだろ、この人……」
と、思ったに違いない。まるで野中の一軒家に一夜の宿を乞いにきたような心細い顔をして。
それで、帰宅するや早速ケータイを買ったかというと、そうしなかった。電車に乗って帰ってしまえば、もう、あんなにおそろしい目にあったこともアッサリ忘れてしまうのだ。
それで、ケータイのないのを、むしろ楽しんでいたキライもある。何人かのオジサン同士で電車に乗っていた時のこと、そこにいたオジサン全員、ケータイを持ってなかった。
二ツ折りになるサイフを取り出して、ケータイ使ってるケータイ模写をしてゲラゲラ笑ったりした。
「あ、オレ、いま電車ん中だから、こっちからかけ直す」
とか言ってサイフ、パタンとたたんでポケットにしまったりする。
しばらくすると、今度はメガネケース取り出して、これはタテにパカッとしかならないのに、それ無理やり耳にもってきて、
「いま、何してるう? オレ? オレ、いまメガネケースで電話してんの」
とかやって、前の座席の人たちに、失笑されたりしていたのである。
「ケータイ持ってない」話に酒場でなったら、途中で帰ったハズの嵐山光三郎さんが戻ってきて、
「シンボーにこれやる」
と、オモチャのケータイをもらったことがあった。暗いところで見ると本物に見える。ボタンを押すと、着メロが鳴る。外人が話しかける声がするのだ。
「ヘロウ、ナンチャラカンチャラ」
「あ、えーと、もしもし、もしもし……間違い電話かな?」
とか言って、またゲラゲラ笑ったりしていた。
ところが、近ごろ、ますます公衆電話が激減しているのだ。このまま放置したら絶滅するぞ、保護しなくていいのか? 公衆電話。
そういえば昔、電光掲示板の時計がそこらじゅうにムヤミにあったけれども、いまは全く絶滅した。ビルについてる時計もなくなった。
いよいよ、ケータイに実用性を感ぜざるを得なくなったのだ。遂にケータイ導入に踏み切ったのは、ゴールデンウィークに温泉旅行に出る時だった。
雨がポツポツ来た、閑散とした湖のそばの売店のあたりから、
「ほら、やっぱり電話がないよ」
と、今度ばかりは電話がないのをよろこびながら、タクシーを呼ぶのに、ケータイを使った。あれからもう、かれこれ二週間になるけれども、三通話しかまだ使ってない。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%