今はもうやることもなくなったけど、むかし仕事でカクテルをつくるのが好きだった。それもシェイカー振るやつ。フィズとか。グラスの中で瓶入りレモン果汁なんか使ってつくる店もあるけど、やっぱちゃんと絞ったレモン使ってシェイカー振ってつくったやつがいいよね。
フィズってつくんの簡単なの。シェイカーの中に、レモン汁と、かちわり氷大きめ一個と、リキュール(カカオフィズならカカオリキュール、メロンフィズならメロンリキュールね)とマドラーの先のスプーンで二杯くらいの砂糖を入れるでしょ。そしたら蓋をよく閉めてカシャカシャ振って、それをグラスにあけて氷入れてシュワーって炭酸水で割って、ちょっとマドラーでまぜるだけ。砂糖入れるってのがどうも抵抗あったんだけど、そう習ったんでお客に出すときは入れてつくってた。だけど、自分で飲む時は入れなかった。だって砂糖入れなくたってリキュールって甘いんだもん。
その頃から不思議だったのは、
「スクリュードライバーは女殺しの酒である」
という言い伝えだ。その「女殺し説」を口にする男たちによると、スクリュードライバーとは、
「口あたりがいいから、女は騙されてくいくい飲む。気が付いた時には腰が立たない」
というすごいカクテルらしいのだった。どんな魔法の飲み物なんだろうと、私は店にあったカクテルの本でつくり方を調べた。すると、なんと簡単。ウォッカをオレンジジュースで割るだけなのだ。私はさっそくつくって飲んだ。そして、
「なんじゃ、こりゃ」
とあきれてしまった。
確かに半分以上はオレンジジュースであるから、オレンジジュースの味もするのだが、ウォッカ独特の匂いも味もちゃんとする。万一これを飲んだ女がウォッカの味を知らなかったとしても、アルコールがたっぷりはいっていることくらいひとなめでわかるはずだ。こんなもん、だれが「口あたりがいいから騙されてくいくい」飲むか馬鹿、である。おっかしいなー。私は真面目に悩んだ。
その後、
「いやスクリュードライバーはもう古い、女がもう警戒して飲まないよ」
「そうそう今はなんたらかんたらのほうが女はよろこぶ」
「あれも口あたりがいいから騙されて」
などというのを小耳にはさむたびに試してみたが結果は同じであった。やっぱりただ甘いだけで、そんなに沢山飲めるものではない。いったいあの女殺しカクテル説はどこから来るのか。
しかし今、私はふと思う。ああいう話をする男たちって、すごく酔ったという状態を言うとき、「腰が立たない」「腰に来る」と、なんだか妙に「腰」に関する表現が好きなのだ。私の人生経験が浅いだけなのかもしれないが、みなさん、酔って「腰」が立たなくなった人って見たことありますか。どうなるんだろう、昔のおばあさんのように腰が曲がんのかな、あんまし色気ないね。
でも彼らは言う。
「いや、こう立ち上がろうとすると気付くわけよ、腰が立たないのに」
その顔のなんと嬉しそうだったことか。あの人たちはほんとにスクリュードライバーなどで「腰が立たなく」なった女とホテルへでも行ったことがあんのかな。腰が立たなくなったような女とセックスして楽しいのだろうか。
女は甘いものが好き、酒でも甘いのをつくって出してやれば飲み過ぎるほど飲むはず。そして酔わせさえすれば関係するのも簡単なはず、という心が生んだメルヘンだったのかしら。それとも昔の、あんまり酒なんて飲むことのなかった女たちは、本当に甘い酒に心まで酔わされていたのかな。
とにかくもうそんなメルヘンはかんべんして欲しい。女が一緒だからとワインを勝手に甘口に決めてしまうような男と食事すんのはやだよー。女イコール甘いものなら何でも好きという公式はもう試験には出てこないぞー。私だっておいしいお菓子なら、たくさんは食べられないけど好きだ。でもめしのおかずと酒関係のものの甘過ぎるのだけはまいっちゃう。寿司屋の卵焼きだってあまり好きじゃない、よっぽどおいしければ別だけど。缶コーヒーも飲まない、甘いから。ウーロン茶やジャワティーストレートがあるのに、なんで砂糖のはいってないコーヒーって売ってないのかしら、悲しい。
いちど飲み屋で梅干し頼んだら、カウンターの中の若い男が、
「砂糖かけます?」
と聞いてきたので、思わず、
「なにいー?」
と少年マンガのキャラクターのような聞き返し方をしてしまった。一緒だった友人から、
「何けんか腰になってんのよ」
となだめられ正気に戻ったが、あんなセンスでよく飲み屋に勤めてんな、と今でも思うわ。
去年だったか、ニュースで、「飲酒する女性がものすごく増えた」ということを伝えていた。私はそれを聞いてすぐ、おお、これほど言ってるくらいだから男の飲酒人口とほとんど同じになってるか、もしかして抜いちゃってたりしてなどと思ってしまったのだが、数字見たら男よりぜーんぜん少なかったの。忘れたけど何分の一とかそんなもんだったのよ。なんだ今の「ものすごく増えた!」的なおおげさな言い方は、ってくらいでさ。
きっとあのニュースも男が原稿書いたんだろうな。女はわしら男が酒場に連れていってやって、甘い酒で「開発」してやるものだったのに! かなんか思ってさ。なんてね。とにかくまあ、女性の飲酒人口は増えている! らしいから、ムヤミと成人女子に甘い酒など押しつけると、いじましい男だと思われるよ。