日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

私の部屋に水がある理由02

时间: 2019-12-07    进入日语论坛
核心提示:そばやと管理職私の会社のある初台の駅前の、立ち食いそばやはうまい。こないだから私はわかめそばが気にいっている。わかめにこ
(单词翻译:双击或拖选)
そばやと管理職

私の会社のある初台の駅前の、立ち食いそばやはうまい。こないだから私はわかめそばが気にいっている。わかめにこしがあって美味しいんだようん。かき揚げそばなんて、ハンバーガー大のでっかいかき揚げを、注文がはいってからジューッと揚げて乗っけてくれるんですぜ。おうそうじゃ、そばやの隣にある寿司屋と、どうも親類関係の人たちらしいから、わかめが美味しいのはそのせいかもしれません。寿司屋もいいんだ、板さんが、妙にみんないい男で。はっぴ脱いで、蝶タイ締めても似合いそうなのさ。私は気難しい寿司屋にいくとじろじろ見られたりするんで、うるさいおやじのいない寿司屋が大好きだあ。
話をそばやに戻して、ここがいいのは味だけじゃない。雰囲気もいい。立ち食いそばやって、けっこう「男の世界」してるじゃない? そう言っちゃえばラーメン屋でも飲み屋でも寿司屋でもと、きりがないんでもうだいたい慣れたけど、やっぱたまに困る。むこうはサービスのつもりなのだろうが、
「はいこちらのお嬢さんご注文は?」
と、黙々とエネルギー源をかっこんでいた見ず知らずのおっさんまでこっちを振り向いてくれちゃうような余計なことなんか言われた日にゃ、もう二度と来ないぞと思いながら、
「いか天そばの大盛り」
とにっこり注文。たまに女が来たからって喜ぶんじゃねえよ、である。
「女の人だからおまけしといたよ!」
これも……うう、ありがたいとは思います、女だからといういわれのないこのお得な気分。でもでもご主人、私、自分で働いた金で来てるんざんす。イコール、本当はそっとしといて欲しいんだー! と思っていても口には出さずに、
「わあ、ありがとう」
とやはり、にっこり。人が好意でしてくれることを無にするほど辛いことはないもんね。でも、その店にはもう行かない。女だからというだけでムヤミに得をしたら、いつか仕事などの、もっと大切な面でしっぺ返しが来るようでこわいんでごんす。臆病者と言われてもいい、こわいから次から行かない。
 しかし、初台駅前の立ち食いそばやは違う! その証拠に、たまに女子高生が並んでそばをすすっているぞ! のれんの下から紺色のおそろいのスカート、ああ、いくら食べてもおなかがすく頃なんだろうなと、それはもう微笑ましくて目頭が熱くなっちゃうんだから。あのお店の人たち(もちろんみんな男)は、「男の世界」に女を入れる方法を知っている。それは口で言うのは簡単、特別扱いしないこと。
最近、私、男の人たちに何か言ってやってくれ的な仕事が続いてる。テーマは「おじさん」だったり「セクシュアル・ハラスメント」だったりそれぞれだが、みんなおんなじである。私のマネージャーはすでに、
「テーマはほら、男のなんとかっていつものあれ」
と記号化してしまった。別にいやというほどでもないし、その度《たび》にいろんな人に会えて嬉しいのでへいへいと出かけていくが、よくこう続くなー、ってくらい続くのよこれが。みなさんそんなに悩んでらっしゃるの、ほんとに?
私の大好きな遠藤泰子アナウンサーの素敵なエッセイ集『あったかいことばで話したい』(大和書房)に、女性社員にどう対処すべきか考える男性管理職の人たちに遠藤さんが呼ばれて行って話をする場面があるが、その人たちの正直な気持ちとはこうらしい。
≪「女性が仕事をすることは素晴らしい」
(しかし、自分の女房にはさせたくない)
「これからの企業は、女性の力をとり込んでいかなくてはならない」
(しかし、自分の部下に女性は困る)
「仕事のデキる女性は素晴らしい」
(しかし、一緒に仕事をするなら、若くて美人で、そして素直な女性)
こうした本音と建て前の間で揺れている管理職の方がほとんどだった。≫
遠藤さんのやさしい文体で引用すると思わずつるつると読んでしまうが、まったく、揺れてんじゃねえっつのそんなとこで、鏡で自分の顔をよく見ろと私は思わず口汚くなっちゃうのであった。しまった、こんなことを書くからその手の仕事が多いのかしら、まあいいや。しかし私のまわりにはそんなタワケな大人はいない。そういう上司の下で働いている女の人たちには本当に気の毒ですが、まあ自分でなんとかしてください、それも現実です。誰かが助けてくれるはずだとか、他人はうまくやっているなんて思ったらそこでおしまい、ほんとだよん。
「セクシュアル・ハラスメント」のテーマのときに聞いたケースだけどさ、
「ある上司にセクシュアル・ハラスメントされている。そのまた上司に訴えたが笑いとばされ相手にしてもらえない。それどころかおおっぴらにすると君のほうが首だと言われた。同僚に訴えたが、同僚も冷たい」
そりゃあんた、みんなに嫌われてるだけなんじゃないのと言いたくなんない? まじめに仕事してないんじゃないの、彼女ォ。
「仕事ができるできないの問題ではありません」
と言う人もいるけど、そうかなあー、私は問題にしたいな。白状しますが私も仕事出来ないくせに女子社員のお尻にくっついてばっかしいる男子社員に、
「うじうじすんな、このドーテー!」
と社長としてセクシュアル・ハラスメントしたことがあります。すまんかったね。
しかし今回また求人したけど、男子は全滅。仕事は生活のうち何%だと思う? と聞かれて「10%」と答える困ったちゃんなんかだーれが雇うっての。うちの業界をなめるんじゃないやい。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%