返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

私の部屋に水がある理由64

时间: 2019-12-07    进入日语论坛
核心提示:私の先生 (1)先生ねえ。小学校六年のときの担任の男の先生が好きだったな。男としてじゃないよ。教師としての姿勢ね。「継続は
(单词翻译:双击或拖选)
私の先生 (1)

先生ねえ。
小学校六年のときの担任の男の先生が好きだったな。男としてじゃないよ。教師としての姿勢ね。「継続は力なり」という言葉を教えてくれた。でも名前は忘れちゃった。なんか、堅い感じのする名前だったかもしんない。岩という字がついていたような気がするな。家まで遊びに行ったのは、その先生だけじゃなかったかな。だいたい学校の先生とはソリの合わないほうだったから。嫌いな先生の記憶のほうが、圧倒的に多いね。
フィクションには、よく先生にキャーなんて言ってる場面があるけど、そういうの苦手で。良くも悪くも、「男」が前面に出てくる人は駄目みたい。たとえば髪型がどうのとかにサディスティックにうるさいのとか、逆になれなれしいのとかね。そういう人って「先生」って感じしないんだよね。男としてはまあ面白いかもな、って人は中にはいたけど、わざわざ先生と付き合わなくたって、そこらへんに別の男いっぱいいるしさ。ガッコ辞めてクラブ歌手やってるときにばったり会って、「綺麗になったなー、飲みに行こう」って誘われたってさ、もと先生なんかと飲みに行って、酒、うまいと思う?
中学一年のときの担任にもえらい目にあったなあ。授業中に張り飛ばされるわ、親は呼び出されるわ、男の子からもらったペンダントは取り上げて返してくれないわ。こんなこと書くとまるであたしのほうに問題あるみたいだな。言っとくけどその担任のやってた数学の試験すべて九十点台から八十点台取ってたんだよ。でも授業つまんないからずっと保健室で寝てたもんなー。出てたのは現国の大原先生の授業くらい。高校あがってすぐ家出したからそれきり普通のガッコ行ってない。でもまあ、その後は周りが人生アンド仕事の上での先生だらけという超ラッキーな人生送ってます。まったくこれだけ自分の好き勝手にやってきながら周りの人に助けられっぱなしなのは本当に不思議でありがたいけど、私が先生やるんだったら、私みたいな生徒と付き合うのは死んでも御免だわ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%