日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

私の部屋に水がある理由67

时间: 2019-12-07    进入日语论坛
核心提示:最近考えたこと半年間担当していた、FMの番組を降りた。この番組は、一応情報番組ということになっていたが、どういうわけか途
(单词翻译:双击或拖选)
最近考えたこと

半年間担当していた、FMの番組を降りた。この番組は、一応情報番組ということになっていたが、どういうわけか途中からその「情報」までも私が集めることになってしまい、それがとても苦痛だった。私は「今評判のおしゃれなお店」だの「話題のビデオ」だのにあんまり興味がないのだ。読み原稿にしてくれれば何でも読みますからとも言ってみたが、それでは内田さんの持ち味が出ませんという。私のほうも一度、
「Party Season に Very Good な Information をご紹介!……」
なんていう読み原稿を渡されてから(もちろん読まなかった)これは自分でなんとかするしかないとあきらめ、飼っている魚の話をしたりしてごまかしていたが、一体こんなものが「情報」に成り得ているのかと、最後まで不安だった。
番組のなかでかける曲を、毎週十七曲余り選ぶのも大変といえば大変だったが、それは自分でやると言い出したことであり、
「情報番組における情報っていったい何なの」
という迷いと、
「何でこの人たちはこんな安いギャラで私に何もかもやらせるの。ええい、そんなやりかたをするんだったら私がしゃべりたいと思ったことは全部情報だと思うしかないじゃないの」
という居直りに毎週挟まれてしゃべることに比べたら、すっごく楽しい作業だった。楽しいし、逆に、しゃべるのにあれだけ苦しんでいるときに、他人の選曲で嫌いな曲なんかがかかったりする状態だったらと思うとぞっとする。好きな音楽に囲まれていたからこそ半年も続けられたのだ。
ところで彼らが欲していた情報とは、いったいなんだったのだろう。仕事が終わった今も、よくわからないのである。地震情報、音楽情報などと、頭になにがしか付いていれば私にだってわかる。何でも良いのです、情報ならばといわれてしまうのである。つまり、何でも良いからとにかく「教えろ」なのである。
去年の終わり頃、私の漫画の単行本『幻想の普通少女2』のために、岸田秀さんと電話で対談をした際、私は、「情報」について岸田さんにいろいろと質問をしてみた。何故そんなに情報が沢山欲しいのでしょうか。リクルートにしてもそうですが、本来は企業が金を払って出しているはずの求人広告であったり、誰かが提供してくれたりしたものであったりしたはずなのに、それが沢山集まって「情報の場」と呼ばれたときから、何故その「情報の場」は権力を持ったりしてしまうのでしょうか。皆、リクルートの株で人が貰ったお金ばかりを責めていますが、何故「情報の場」がそんなに儲かっちゃったのだろうということについては疑問を持たないのでしょうか。何でまた誰もがそんなに「情報」という言葉にたいして「奥さん、安いよ!」に飛びつく退屈な専業主婦のように無防備になっちゃったんでしょう。
それに対する岸田さんの答えは、大変面白く素晴らしいものだったのだが、詳しくは『幻想の普通少女2』を御覧ください。
どうもね、まあとにかく、情報ってものがむやみやたらと欲しい人が結構居るらしいのです。岸田さんに教わってからまたいろいろ考えたら、私の会社にも、どうもそれだけのためにやって来た人たちが、居た。平たく言うと、私の会社がどんなところか、覗くためだけに入り込んで来るのだった。こないだも一人いたのだが、その男はその前まで、私よりはるかに忙しいはずの或る漫画家のアシスタントをしていた人間でありながら、ただのバイトにしてくれと言う。漫画のやれる人間に、わざわざ別の仕事で来られるのも気分が悪いし、バイトの人手なら足りているというと、じゃあアシスタントでもいい、とにかくなんでもやるから使ってくれという。そんで、二晩やったら次の日から来ないのよね。そのまた前のも男だった。そいつなんて、私と二人で夜中に仕事してたとき(別の部屋には人が居て、あとで皆で一緒に食事したりもしたんだけど)、
「普段どんな雑誌読んでんの?」
なんて聞いたら、
「スケベな雑誌……」
なんて言うの。
「スケベなったって、書名があるでしょう。たとえば何て雑誌」
とこっちは大まじめに聞いてんのに、
「いえ、スケベなら何でも良いんです。僕、スケベなんです、ほんとです」
そんなこと初対面の人に言われたって……ねえ……。第一、私はあんたに給料を払う人間だってことを、忘れちゃいませんかっての。なに期待して来てんだよ、全く。こういう奴等は、興味本位だけで私の会社にやって来たのも確かだが、どうやら、私の漫画を読んだだけで、私のことを何もかも知っている気になり、さらにもう友達にでもなったような気でいるらしいのだ。そういう読者は多いし、別にそれ自体に驚きはしないが、それだったら私から給料までもらおうなんてよくも思うものだ。人を募るたび、「応募の動機」のところに、たぶん自分では良いことだとでも思っているのだろうが、「貴社に興味をもったから」と書いてくるのが多くていやになる。こないだなんて「興味本位で来ました」と書いてる奴が居た。これで給料まで貰おうって思ってるんだから、興味=それに関する情報が欲しい、って言い分を、若者たちがどれほど当然としているかがわかるというものである。
もう一つ驚くのは、自分の行きたい業界の情報だけを集めては、もう何かしたつもりになっている人間が多いことだ。そういう人間ほど、その業界に入るための堅実な方法を教えようとすると、それにアレルギーを起こしてしまう。あまりにも、安易で一足飛びにうまく行くことだけを考えていたため、身体が受け付けないようである。
情報を沢山集めれば、知らない世界まで覗いた気にはなれるが、けしてその世界に本当に入ったわけではない。自分と顔のそっくりな王子を見つけて、着ているものさえ取り替えればそのまま簡単に王子になれるものだと思っている、情報乞食な若者たち。この「情報社会の王子と乞食症候群」(なんて勝手に名前をつけてみたんだけど)については、もっといろいろ考えてみたいと思っている。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%