返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

私の部屋に水がある理由99

时间: 2019-12-07    进入日语论坛
核心提示:ナマズの遺言一カ月前に、一番大きく育っていたオキシドラスというナマズが死んでしまった。それもなんと水槽から飛び出て、だ。
(单词翻译:双击或拖选)
ナマズの遺言

一カ月前に、一番大きく育っていたオキシドラスというナマズが死んでしまった。それもなんと水槽から飛び出て、だ。出勤してきた社員たちが床に転がっているのを見つけて慌てて水をかけたりしたらしいが、すでに石みたいにかちんこちんで水に戻してもぴくりとも動かなかったという。十三センチくらいだったのが五十センチにもなったそのアマゾンナマズのあっけない死を、私と社員はしばらく黙って見守っていた。
「病気じゃないんだし……食べるか?」。たちまち後ずさりするワカモノたち。
「でもこんなカチカチじゃなあ」。結局はく製にすることにした。冬のおなべにはつきものだ、それは白菜だってば。やっとはく製の会社の電話番号を見つけ出した男子社員ケンサクくんは、ナマズの氷づけと一緒にその「尼ケ崎科学標本社」までドライブ。一カ月くらいで出来ます、と無事冷凍庫に収まったのであった。
しかし私の心配はほかの所にあった。オキシドラスはふだんほとんど運動しないおとなしいナマズだが、今までに二回、水槽が割れそうなほど大暴れしたことがあったのだ。一度目には二日後に震度5の地震が起きた。そして二度目の翌日には天皇陛下が亡くなってしまわれたのだ。その時の暴れ方は特にひどく、ナマズは体中すりむいてぼろぼろ、自分まで死にそうだった。行きつけのウチダ熱帯魚店のご主人に話したら、「陛下も魚がお好きだったからねえ」としんみりしてたが、こんどはそうもしていられない。だってすでに暴れて飛び出てジャジャジャジャーン、死んじゃってんだから!
私は内心びくびくして暮らした。しばらくしたらサンフランシスコとナイジェリアで大地震。これだったのかなあ? その後、ナマズははく製になって戻ってきた。なかなか立派な出来ばえだ。しかし、死んでしまったものがてかてか光ってそこにいるってのはなんだか奇妙な気分なんでした。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%