返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

私の部屋に水がある理由108

时间: 2019-12-07    进入日语论坛
核心提示:お母さんの背後霊私は、親と妙にくっついている人が苦手だ。男の子のほうが、マザコンだの何だのと言って取りざたされることが多
(单词翻译:双击或拖选)
お母さんの背後霊

私は、親と妙にくっついている人が苦手だ。男の子のほうが、マザコンだの何だのと言って取りざたされることが多いが、女の子にだって、同じようにいる。お父さんとくっついてるのもいるが、やっぱりお母さんとくっついている子が圧倒的に多い。くっついているといっても始終べたべたしているというわけではなく、心の問題だ。
たとえば、何かにつけて「こうするとお母さんはどう思うだろう」と考えながら行動している。価値基準をすべてお母さんに置いているため、しゃべっているのを聞いていても何だかおばさんくさい。もう何十年も生きてきたような口調になっている。
しかし実際はそんなわけはなく、実際の本人は子どもであるから、何となくつきあってても、しっくり来ない。ここにいない人としゃべっているような気がしてきて、ムズムズする。それに、変なうんちくや言い回しが好きだ。たとえばおじさんやおばさんに文章を書かせると、かたかなの使い方がいかにもだったりするじゃない?「チョッと」とか。ひどい人になると「チョット」と「と」までかたかなにする。ああいう、おばさん文を若い女の子が書いてたら、気持ち悪い。でも、いるんだよね。
あと、そういう子は決まってお父さんや男の兄弟をばかにしたようなことを言うの。お母さんはしっかりしてるけどお父さんはだめ、とかね。でもおじいさんのことは褒めることが多いの。
こういう「お母さんのりうつり少女」は中身がえせおばさんだから、一見しっかりしてて、途中までは仕事も出来る。でも、背後霊のようにくっついているお母さんを自分ではがさないと、いつかは困ったことになる、と思うんだけど、同性の親と仲がいいのははた目には美しげなわけだし、結構みんなこれでいいと思ってるみたい。で、本人がピンチになるとお母さんが出てきたりする。結婚してもこれが続く人もいて、怖いね。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%