日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

たべもの歳時記81

时间: 2019-12-30    进入日语论坛
核心提示:すもも コトワザに「李下《りか》の冠《かんむり》、瓜田《かでん》の履《くつ》」というのがあります。前漢の劉向《りゆうきよ
(单词翻译:双击或拖选)
すもも

 コトワザに「李下《りか》の冠《かんむり》、瓜田《かでん》の履《くつ》」というのがあります。前漢の劉向《りゆうきよう》のあらわした『列女伝《れつじよでん》』という本の中の、虞姫《ぐき》(斉の威王の後宮にいた)のことばですが、この話に出てくる「瓜田《かでん》に履《くつ》を納《い》れず、李下《りか》に冠《かんむり》を整《ただ》さず」という語は、瓜《うり》の実っている畑で履をはきかえると、いかにも瓜を盗ったように思われるし、李《すもも》が実っている下をとおるとき、手をあげて冠をなおそうとすれば、いかにも李を盗ったように思われるから、そういうような、人から疑われるようなことは避ける——という意味です。
この話は西暦紀元前三七〇年頃のことですので、中国でのすもも栽培の歴史は、かなり古いといえます。原産地は中国。『神仙伝《しんせんでん》』によると、老子の母は李樹の下で、老子を生み落したが、生まれながらによく話し、よく李樹を指したので李の姓をつけた——と伝えられます。
わが国には、よほど古い時代に、大陸から伝わったらしく『日本書紀』には、すでに桃李の実、桃李の花が記され、『万葉集』にも、「わが園《その》の李《すもも》の花か庭に落《ち》る はだれのいまだ残りたるかも」という美しい歌が一首出ています。和名のすももは「酸っぱいもも」の意だといわれます。
在来種は、青すもも、赤すもも、ぼたんきょうなどの別名で呼ばれていた|すもも《ヽヽヽ》で、鳥害を防ぐために早取りしたらしく、熟度の浅いため、相当酸っぱかったようで、「すもも」の名も、なかなか実感がこもっています。
近頃は、プラムと舶来の名で呼ばれ、在来種と輸入種とを交配した雑種には、ビューティ、ソルダム、プラムコットなどがあります。ビューティは酸味が少なく、ソルダムや早生種のサンタローザは、甘さと酸っぱさが、ほどよく調和している品種。いずれも冷やして食べるとおいしい。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%