日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

日本むかしばなし集58

时间: 2020-01-19    进入日语论坛
核心提示:金《きん》をうむカメむかし、むかし、たいそう貧乏《びんぼう》なおじいさんとおばあさんとがありました。ところが、そのおとな
(单词翻译:双击或拖选)
金《きん》をうむカメ

むかし、むかし、たいそう貧乏《びんぼう》なおじいさんとおばあさんとがありました。ところが、そのおとなりに、これはお金持のおじいさんとおばあさんとがおりました。
お正月が近くなりました。お金持のおじいさんおばあさんのうちでは、おもちをついたり、ごちそうをつくったり、にぎやかにお正月の用意をしておりました。しかし貧乏なおじいさんとおばあさんのほうでは、おもちどころではありません。
「となりのモチツキ、音は高くても、口にははいらん。」
そんなことをいって、ふたりはお正月のおかざりを町へ売りに出かけました。
「おかざりやあ——。おかざり——」
そうよんで歩いて行きました。やっとおかざりを売ってしまうと、海ばたの岩に腰《こし》をおろして、ふたりはやすんでおりました。すると、岩にくだける波の中から美しいお姫《ひめ》さまが出て来ました。それは海の底にある竜宮《りゆうぐう》の乙姫《おとひめ》だったのです。
「おじいさん、おばあさん、どうですか。竜宮へ来て見る気はありませんか。」
乙姫さまがいいました。おじいさんも、おばあさんも、びっくりしましたが、しかしこんなうれしいことはありません。
「どうぞ、おつれになってくださいませ。」
そういって、たのみました。
「それでは——」
といって、乙姫さまは手をたたきました。すると、もうそこに三びきの大きなカメが、波の上にういて来ました。乙姫と、おじいさんとおばあさんは、そのカメに乗りました。そして波をわけて、海の底の竜宮城へ行きました。
竜宮は、それこそ、見たこともなければ、聞いたこともないほどの美しい御殿《ごてん》で、おじいさんおばあさんは、歌を聞いたり、おどりを見たり、日にちをわすれてくらしました。毎日毎日おもしろおかしく、日がたちました。
それでも、ある日のこと、日本のことを思いだして、おじいさんがおばあさんにいいました。
「おばあさん、そろそろ、おいとまして、帰《かえ》らせていただこうか。」
それからふたりして、乙姫さまの前へ出ていいました。
「乙姫さま、いろいろありがとう存じました。それでは、日本へ帰らせていただきます。」
すると、乙姫さまがいいました。
「名ごり惜《お》しいが、お帰りならば、おみやげにカメを一ぴきさしあげます。小さいけれど、金《きん》をうむカメですよ。」
おじいさんおばあさんは、かわいらしいそのカメをもらって、大よろこびで、日本へ帰ってきました。そして教えられたとおりに、戸だなの奥《おく》へ入れて、毎日アズキ五合《ごう》で飼《か》っておきました。するとカメは、戸だなの中へ毎晩《まいばん》、チリン、チリンと音をさせて、いくつもいくつもお金《かね》のようにまるい金《きん》をうむのでありました。おじいさんもおばあさんも、チリンチリンというその音を聞いていると、とてもうれしくなり、
「もう三枚《まい》うんだ。いや、四枚めだ。」
そんなことをいったりしました。
ところが、これを聞いたのが、となりのお金持のおじいさんと、おばあさんです。
「あんたのところには、金をうむカメがいるそうだね。一晩、うちに貸してくれないか。」
そういってたのみました。貧乏なほうのおじいさんとおばあさんは、
「乙姫さまからいただいた、これはうちのだいじなカメで——」
そういって、ことわりました。しかし金持のおじいさんおばあさんは、むりやりカメを借りて、自分の家に帰って行きました。そして戸だなの奥に入れ、アズキを一升も食べさせました。たくさんやれば、たくさん金をうむと考えたからであります。ところが、あくる朝、戸だなをあけて見ると、金は一つもうんでおらず、フンばかり、ドッサリおとしておりました。金持のおじいさんはハラを立てて、
「このクソガメッ。」
そういって、カメを石の上に投げつけました。貧乏なほうのおじいさんは、これを聞いて、ビックリして、とんで行きました。
しかしカメは、かわいそうなことに、もう死んでしまっておりました。そこで、おじいさんはカメを持って来て、おばあさんといっしょに、自分の家の庭にうずめてやりました。すると、まもなく、そこから一本のミカンの木がはえて来ました。木は見るまに大きくなり、花がいっぱいさきました。花はすぐもう鈴《すず》なりの実になりました。
「これはこれは、なんと美しいミカンだろう。」
そういって、おじいさんとおばあさんが、その実をとって、皮をむいて見ましたら、中はピカピカ、金のミカンだったのです。ふたりは大喜びして、何百というそのミカンをとり、皮をむいて見ると、みんな金のミカンでした。それでこの貧乏だったおじいさんおばあさんも、たいへんな大金持になりました。めでたし、めでたし。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%