日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

日本むかしばなし集70

时间: 2020-01-19    进入日语论坛
核心提示:カメに負けたウサギ むかし、むかし、大むかしです。ウサギとカメが競走《きようそう》しました。ピョンピョン、ピョンピョン。
(单词翻译:双击或拖选)
カメに負けたウサギ

 むかし、むかし、大むかしです。ウサギとカメが競走《きようそう》しました。ピョンピョン、ピョンピョン。ウサギはカメの何十倍も速く走ったのですが、グウグウ、とちゅうでひるねをしてしまいました。それでとうとう負けました。ウサギ村では、これが大問題になりました。それで村会《そんかい》を開き、
「競走のとちゅうで、ひるねをするようなふまじめな選手は、ウサギ村の恥《はじ》である。」
と、決議しました。それから、
「そのような選手を、わたしたちのこのウサギ村においておくわけにはいかん。タヌキ村へでも、イタチ村へでもいい、すぐ出ていってもらおう。」
そう相談《そうだん》をきめました。ひるねをしたウサギは、まったく困《こま》ってしまいました。どうしたら、みんなに許してもらえるだろうかと、首をひねって考えていました。
ところが、そのとき、山のオオカミから、村へ使いがやって来ました。
「オオカミさまの仰《おお》せじゃ。かしこまって、うけたまわれ。子ウサギを三びき持ってこい。いいか。」
使いのものは、そういうのでした。これは困ったことになったと、みんな思いましたが、なんとしても、オオカミさまのおっしゃることです。きかないわけにはいきません。
「は、はあ。」
みんな頭を下げて、そういいました。しかし、その三びきの子ウサギをきめるだんになると、
「この子はかわいそう。あの子もかわいそう。」
となって、一ぴきだって、オオカミにやれる子ウサギはありません。毎日、毎日、朝から晩《ばん》まで、村じゅうの親たちが集まって相談しましたが、どうしてもきまりません。オオカミからは、矢のようなさいそくです。
「子ウサギはどうした。なにをぐずぐずしておるか。早く三びき、うまそうなのを、耳をそろえてつれてこい。オオカミさまは、もう腹《はら》がペコペコでいらっしゃる。」
たびたび使いのものがやって来て、こんなことをいいました。いよいよウサギ村の親たちは大弱りです。
ところが、そこへ、カメに負けたウサギが出て来ました。そして、いいました。
「なにを心配してるんですか。」
「これがきみ、心配せずにおれますか。」
ひとりの親はそういって、オオカミの話をしました。
すると、負けたウサギはいうのでした。
「そんなことは、わけはない。オオカミを退治《たいじ》すればいいんでしょう。」
「そんな、そんな、おそろしいこと。」
親ウサギはいいましたが、負けたウサギは、
「その代わり、オオカミを退治したら、わたしを追い出すという、あの決議はとり消してください。」
そういうのでした。そして、オオカミのところをさしてやって行きました。オオカミは山の上に待っていて、
「やーい、子ウサギ三びきつれてきたか。」
と、どなっていました。
「はいはい、それがでございます。」
近よって、ウサギはいいました。
「オオカミさまがこわいといって、そこまで来て、子ウサギがだだをこねます。どうか、そこのがけっぷちで、むこう向きになって立っていてくださいませ。すぐ引っぱってまいります。」
「こうか。」
オオカミが高いがけっぷちに、むこうを向いて立ちました。
「はい、はい、そうです。もっと、がけに近くよってください。そうです、そうです。」
そういって、ウサギは、オオカミをがけのすぐそばに立たせ、こんどは自分がオオカミに尻《しり》を向けて立ちました。ねらいを定めたのです。そして両方の後足を上げると、力をこめて、ピョーンとオオカミのお尻をけりました。
オオカミは、ものもいわずに、がけを下へ落ちて行きました。それで、子ウサギは助かり、負けウサギも村へ入れてもらいました。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%