日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

日本むかしばなし集71

时间: 2020-01-19    进入日语论坛
核心提示:サルとカワウソ 枝豆《えだまめ》というものを知っていますか。秋になると、たんぼのアゼや、山の畑《はたけ》などに、豆の枝に
(单词翻译:双击或拖选)
サルとカワウソ

 枝豆《えだまめ》というものを知っていますか。秋になると、たんぼのアゼや、山の畑《はたけ》などに、豆の枝にサヤがぶらさがっているでしょう。あれが枝豆です。ほんとうは大豆《だいず》のことなんです。しかし、秋の初め、あれを枝ごとゆでて、すこし塩をふって食べるせいか、枝豆というのです。
ところで、むかしのことです。その枝豆を山の畑から、一ぴきのサルが枝ごと引っこぬいて逃《に》げて行きました。サルだって、そのサヤのなかにおいしい豆が入ってることをよく知っているのです。だから、谷川のふちの岩の上まで逃げつくと、そこで、サヤのなかから豆をかみだして、おいしそうに食べだしました。モグ、モグ、モグ、モグ。キョロ、キョロ、キョロ、キョロ。赤い顔をして、あたりをいそがしそうに見まわし、見まわし食べました。きっと、
「こらっ、サルッ、その豆よこせい——」
そういうものが出てきはしないかと、心配だったのです。
そのときです。下の谷川の水のなかから、ヒョイと顔をのぞけたものがありました。
サルは一ときおどろいて、ソレッと、もう逃げ腰《ごし》になりましたが、見ると、それが友だちのカワウソなんです。
「なんだいカワウソじゃないか。びっくりしたぜい。」
岩の上から、サルはいいました。カワウソは、はじめからびっくりしたような顔をしているもので、べつにびっくりしたともいいません。また、びっくりしないともいいません。だまって、水のなかから出てきました。岸にあがって、岩の上にやってきたのです。
見ると、一枚《まい》のゴザを持っています。なんでも、人の持っているものはほしくなるサルのことです。もう、そのゴザがほしくてならなくなりました。まず聞いてみました。
「カワウソどん、それはいったいなんだい。なににするものだ。」
「これかい。これは、寝道具《ねどうぐ》だ。川っぷちに、アシという草が生《は》えてるだろう。あれで織った、ゴザというものだ。」
「フーン。」
サルは感心しました。そして、また、たずねました。
「しかし、その寝道具って、どうするものなんだい。」
「寝道具を知らないのかい。寝道具というのはな、敷《し》いて、その上にねるんだ。いい気持だぞ。われわれカワウソは、みんな、これを持ってて、川のなかでねむってるんだ。サルなんかとちがうわい。」
カワウソにいばられて、サルはいっそうそのゴザがほしくなりました。そこで、
「ちょっと貸してみろよ、カワウソどん。」
そういって、そのゴザを借り、岩の上に敷いて、横になってみました。なるほど、なかなか、いい気持です。岩のゴツゴツした角《かど》もさわりません。スベスベしていて、まるで、ねむくなりそうです。まね好きのサルですから、すぐ敷いてねたくなったのです。
一方、カワウソのほうも、見ると、そこに豆があります。
「サルさん、こりゃなんだい。」
聞いてしまいました。
「これか。これは豆というものだ。」
「フーン、やっぱり魚の卵《たまご》か。」
カワウソは、いつも魚ばかり食べているので、魚のことしか知りません。
「なにをいうんだ。これ、このとおり、これはサヤといって、このなかに入っとる。うまいの、なんのと、サカナの卵どころのさわぎじゃない。」
サルにいわれて、こんどはカワウソのほうが、その豆がほしくてならなくなりました。
「ひとつ食べさせてくれない?」
つい、いってしまいました。
「ダメ、ダメ。」
こうなると、サルはいじわるです。
「ゴザを貸してやったじゃないか。」
カワウソがいっても、サルはききません。
「ゴザはためしても、なくならないけど、豆は食べられればおしまいだもの。ゴザととりかえっこならしてもいい。」
サルにいわれて、カワウソは考えました。だって、ほしくてならないのです。
「ほんとに魚の卵ほど、うまいんだな。」
「うん、ほんとうのほんとうに、魚の卵の十倍くらいうまい。」
サルはいいました。
「じゃ、とっかえっこしてもいい。だけど、豆ひとつくらいじゃいやだよ。」
「豆いくつにゴザ一枚だ。」
「そうだな、ここにある豆みんな。」
「みんなあ——」
サルはおどろいて見せました。しかし、豆は両手を合わせて一ぱいくらいしかないのです。
「うん、そうでなくちゃダメ。」
「じゃ、ま、しかたがないや。」
サルはそういって、豆とゴザをとっかえることにしましたが、そのとき、また豆の効能《こうのう》をいいたてました。
「豆はね、今もいったとおり、舌がとけるようにうまいが、その皮はだな、おまえの毛皮の上に、いくつもいくつも張りつけてだな、そうして水もぐりするんだ。魚はとってもよく取れるってことだぞウ。」
「フーン、そうなのかい。ありがたい。」
カワウソは心から感心して、豆を持って、もうジャブジャブ、ジャブッと水のなかへ入っていってしまいました。サルは大喜び、大とくいになって、ゴザをかかえて、山奥《やまおく》さしてとんでいきました。
「今夜はひとつ、この寝道具の上にねて、お月さまでもながめましょう。」
そして、高い木を見つけて、その上に登っていきました。枝と枝とがマタになっているところへゴザを敷いて、
「ああ、ラクチン、ラクチン。」
と、そこへ横になりました。横になったとたんに、ゴザというものはよくすべるもので、ツルッとすべって、アッというまもありません。はるか下の草のしげみの中へ、ドサッと落ちてしまいました。
「しまった。」
サルは、そのとき思いました。
「なにしろ、はじめて使う道具だから、二度や三度のしくじりは、それはもうあたりまえのことだ。」
そしてすぐ、また木にとりつき、見るまにてっぺんに登って、
「ああ、ラクチン、ラクチン。」
と、ゴザの上に横になりました。しかしまた、横になったか、ならぬかに、ズテーンとすべって、気がついたら下の草のしげみのなかです。
「なにぶん、はじめて使う道具だから、二度や三度のしくじりは——」
そんなことをいいいい、サルはまた、木を登りました。
「では、こんどは用心して、ラクチン、ラクチン。」
いったか、いわぬに、もうズテーン、ドーン。草のしげみのなかに落ちていました。
「なにぶん、はじめての道具だから。」
サルはまた登っていって、
「ラクチン。」
いうまもなく、ズテーン。
その晩《ばん》、お月さまはとてもあざやかで、とても美しかったのですが、サルはお月見どころではなかったのです。一晩じゅう、すべりっこをしていたように、登ってはすべり、登ってはすべり、ひとねむりもせず、すべりつづけました。
朝になると、すっかり、このゴザにこりてしまいました。それで、ねむい目をこすりこすり、ゴザをかかえて、また、谷川の岩のところにやってきました。すると、カワウソも、もうそこへ来ていて、ねぼけ眼《まなこ》をして、サルを見上げ、
「サルさん、ゆうべはどうだった。」
とききました。
「どうだったも、こうだったもあるかい。」
そういって、サルは、ゆうべのゴザのすべりぐあいを話し、
「ひとねむりもしないんだぜ。」
と、いいました。これを聞いて、カワウソもいいました。
「おれだって、ひとねむりもしなかった。豆が魚の卵の十倍もおいしいなんて、いったい、どんな豆のことなんだい。どんな卵とくらべたんだ。とにかく、この豆、にがいばかりじゃないか。しかたがないので、おまえさんのいったとおり、この豆の皮をからだに張りつけてさ、魚をとろうと、水にもぐっていったのさ。ところが、これも大失敗《だいしつぱい》。魚という魚が、一間も二間も先から、この豆の皮を見つけて、チラチラチラッと逃げていく。一晩じゅうもぐって、ハヤの子一ぴきも取れず、いや、もうヒドイ目にあいました。」
これを聞くと、サルは、
「ハハハ、しかたがないよ。たがいにくたびれもうけの、骨折《ほねお》り損《ぞん》だ。では、ゴザを返します。」
そういって、ゴザをカワウソのまえに投げだしました。カワウソも、
「はい、それでは豆の残り。」
そういって、豆をサルのまえへおきました。そこで、サルがその豆をとって、皮をむき始めると、カワウソはゴザをかかえて、もう谷川のなかへ、ドボンと、水音をたててとびこんでおりました。そして、サルはもう赤い顔をして、豆をモグモグ食べていました。
むかし、むかしの、山奥のお話です。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%