日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

日本むかしばなし集81

时间: 2020-01-19    进入日语论坛
核心提示:頭にカキの木むかし、むかし、あるところに、お酒の好きな下男《げなん》がおりました。主人《しゆじん》がおさむらいだったもの
(单词翻译:双击或拖选)
頭にカキの木

むかし、むかし、あるところに、お酒の好きな下男《げなん》がおりました。主人《しゆじん》がおさむらいだったものですから、お上《かみ》から、江戸《えど》のそのだんなのところへ、たびたびお使いにやられました。すると、とちゅうに一軒《けん》の茶店《ちやみせ》があって、そこではお酒を売っておりました。下男は、お酒が好きなものですから、どうしてもそこをす通りすることができません。かならずたちよって酒を飲み、よっぱらっては、店さきにグウグウねむりました。すると、そこのおかみさんが、
「さあさあ、もう日が暮《く》れます。早く行かんと、だんなにしかられますよ。」
そう、起こし起こしするのでした。下男は、
「や、これは寝《ね》すごし、しくじった。」
というので、ウサギのように、ピョンピョンはねとんで、お江戸をさしていそぎました。
ところで、ある日のことです。下男は、いつものようにお酒によって、店さきでグウグウねむっておりました。そこへ、近所のおさむらいの子どもたちが五、六人でやってきて、その茶店で、カキを買って食べました。カキのことですから、いくつもいくつも種があります。子どもたちは、その種を口からだすと、店さきへポンポン、ポンポンと投げつけました。すると、その種の一つが、その下男の大きなはげ頭のまんなかへ、ぴたっとばかりくっつきました。ちょうどそのとき、お日さまが西にかたむいて、もう日が暮れそうになりました。そこで、そこのおかみさんが、いつものように、下男を大声で起こしました。
「さあさあ、日が暮れますよ。」
これを聞くと、下男はとび起き、カキの種が一つ、はげの頭にくっついているのも知らず、お江戸をさしていそぎました。
ところで、その下男の頭のカキの種です。いつのまにかそこで芽をだし、いつのまにかそこで木になり、いつのまにかそこで花がさき、とうとう、たくさんの実がなってしまいました。たいへんなことになったものです。しかし、下男は、そんなことを、みじんもこまることとは思いません。いいえ、思わないどころか、そのカキが赤くうれるころになると、大得意《だいとくい》で、また、その茶店へやってきました。そして、
「おかみさん、おかみさん、ちょっとごらんよ。」
と、頭のカキをさしだしながらいいました。
「ほら、カキがよくうれて、ひどくおいしそうになってるだろう。ものは相談《そうだん》だが、このカキをとって、その代だけお酒を飲ましてくれないかね。」
しかたがありません。たいへんなお酒好きの下男のたのみです。おかみさんは、カキのかわりに、お酒を飲ませてやりました。すると、下男はまたそれでよっぱらって、グウグウ寝こんでしまいました。ちょうどそのとき、その店さきを、五、六人のおさむらいの子どもたちが通りかかりました。そして、頭にカキの木をはやしてねむっている下男をみつけました。いたずらざかりの子どもたちですから、これを見ると、だまっているわけにいきません。
「おい、だれかのこぎりを持ってこい。頭にカキの木なんかはやして、このおやじ大いばりで寝ていやがる。ひとつひき切ってやろうじゃないか。」
ひとりがいうと、ほかのみんなもいいました。
「うん、それがいい、それがいい。」
おもしろがって、ひとりが家へかけて帰《かえ》り、すぐ、のこぎりを一ちょう持ってきました。そして、下男の頭のカキの木を根もとからゴシゴシ、ゴシゴシひき切りました。しかし、下男は何も知らず、おかみさんに起こされて、日が暮れる、日が暮れるといわれるまで、グウグウ寝こんでおりました。そして、いつものように起こされると、いつものようにとび起きて、お江戸をさしていそぎました。
ところで、その下男の頭のカキの木の切《き》り株《かぶ》です。そこに、いつのまにか、こんどはヒラタケがたくさんはえてきました。すると、下男はまた茶店へやってきました。そして、おかみさんにいいました。
「おかみさん、おかみさん、ほら、タケがたくさんはえてるだろう。これを酒代《さかだい》に一ぱい飲ませてくれないかね。」
大酒好きの下男のたのみです。
「はいはい、はい。」
と、おかみさんは、また、たくさんお酒をだしてやりました。下男はまたよっぱらって、店さきにグウ、グウ、グウ、ねてしまいました。すると、また子どもたちがやってきました。
「あれい、あのおやじさん、また、ここんところでねむってやがらあ。」
ひとりがいうと、すこしあとからきたほかのひとりがいいました。そのとき、きっとおかみさんに教えられたのでしょう。
「このおやじ、カキの切り株にはえたタケを酒代にして、酒を飲んだんさ。」
「え——っ」
みんなは、おどろいてしまいました。と、ひとりが、
「じゃ、もう酒代のできないように、カキの切り株、ほり取ってしまってやろうよ。」
そういったものですから、いたずら者の子どもたち、みんな一度に賛成《さんせい》して、また、
「それがいい、それがいい。」
ということになり、ひとりが家へまきわりを取りにかけて行きました。まきわりがくると、みんなは、それで下男の頭の切り株を、こなごなにわり取って、あとに大穴《おおあな》をあけてしまいました。しかし、名代《なだい》の大酒好きの下男ですから、あいかわらず、グウグウ、ねむっておりました。そして、日が暮れかかると、また、おかみさんに起こされ、なにも知らず、お江戸をさしていそぎました。ところで、こんどはへんなことになりました。だって、下男の頭には、大穴があいているのでしょう。それなのに、下男は、雨のふる日も、からかさもささず、ぼうしもかぶらず歩くものですから、その穴に水がたまって、いつのまにか、そこに、ドジョウがわくようなことになってしまいました。それも、一ぴきぐらいならよろしいのですが、何十何百と、とてもたくさんわいて、泳いだりはねたり、大さわぎをするようになりました。ふつうの人ならくすぐったくて、顔をしかめたり、人にはずかしくて、ほおかむりをしたりするのでしょうが、大酒好きの下男のことですから、ちょっともかまわず、また、茶店へやってきました。そして、おかみさんにいいました。
「おかみさん、おかみさん、このドジョウで、ひとつ一ぱい飲ませてくれないかよ。」
これを聞くと、毎度のことで、おかみさんもあきれてしまい、何もいわずに、またたくさんお酒をだしてやりました。それで、下男はまたようて、また店さきにねむりました。
すると、子どもたちはまたそこへ通りかかりましたが、これも毎度のことで、すっかり手にあまして、
「もうこのおやじ、どうしてもしかたがないや。」
ということになり、いたずらもせずにすてて行ってしまいました。
それで、その下男は、それからは、だれにいたずらされることもなく、ドジョウを売っては酒を飲み、酒を飲んではグウグウねむり、ねむりすぎては起こされて、
「これは寝すぎた、しくじった。」
と、お江戸をさしていそぎました。めでたし、めでたし。 この作品は昭和五十一年四月新潮文庫版が刊行された。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%