日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

日本むかしばなし集116

时间: 2020-01-30    进入日语论坛
核心提示:唐津《からつ》かんねむかし、むかし、九州の唐津というところに、かんねという男がおりました。かんねは、よくいえば、のんきな
(单词翻译:双击或拖选)
唐津《からつ》かんね

むかし、むかし、九州の唐津というところに、かんねという男がおりました。
かんねは、よくいえば、のんきな男、悪くいえば、なまけ者というところでした。しかし、そのおよめさんは、なかなかの働き者で、いつも、かんねに、働け働け、と、やかましくいっておりました。
ある年の暮れのことです。いよいよ、おおみそかがせまったというのに、かんねは、いっこう、新年をむかえる用意をしません。およめさんは、腹《はら》をたてて、かんねをどなりつけました。
「もうすぐお正月だというのに、毎日、のんきそうに寝ころんでばかりいて、いったい、おまえさんは、どうしてお正月をむかえるつもりかい。へいきでおるにもほどがありますよ。」
すると、かんねは、
「まあ、そうさわぐな、さわぐな。おれにはおれの考えがある。」
と、あいかわらず、のんきそうな顔なのです。
ところで、いよいよ、おおみそかの晩になりました。かんねは、なにを思ったのか、墓場《はかば》へ行って、シクシク、シクシク、泣きまねをしておりました。すると、そこへ、キツネが出てきて、かんねを化《ば》かそうとしかけました。これを見ると、かんねがいいました。
「これこれ、キツネ、おれが化かされると思っておるのか。おまえのしっぽが、ちゃんと見えておるじゃないか。」
かんねが笑いますと、キツネは、
「しっぽが見えておりますか。そうですか。わたしたち、じつは人間を化かそうと、いろいろと苦心するのですが、どうも、このしっぽというやつ、とてもむずかしいもので、見える人には、すぐ見つけられてしまいます。どうしたら、しっぽがかくせましょうかね。」
と、聞きました。
「おれの家にやってくるがいい。おれが、くわんいんという位をやろう。そうしたら、もう、しっぽの出る気づかいはない。しかし、おれは、酒ともちが大きらいでのう。酒やもちは、見たばかりで、からだがはれてくるというしょうぶんだ。お礼などに、そんなものを持ってくるではないぞ。」
そういって、かんねは、家に帰りました。そして、家の床下《ゆかした》に、白犬と黒犬をかくし、首を長くしてまっていますと、やがて、キツネが、位をもらいにやってきました。
「コンコン、かんねさんはいらっしゃいますか。先ほど、墓場でおめにかかったキツネです。位をちょうだいにあがりました。」
かんねは、戸をあけて、キツネを家の中にいれました。そして、すぐに戸をしめました。
「かんねさん、はやく位をおねがいします。」
キツネが、そう、さいそくしますと、かんねは、
「白よ、黒よ、早く出てこい。」
と、そういうと、キツネには、
「これが、くわんいんの位じゃ。」
と、いいました。
キツネは、白、黒二ひきの犬に、ワンワン、ウウウウ、せめたてられ、命からがら、やっとのことで、かんねの家から逃《に》げだしました。そして、ほうほうのていで、山に帰っていきました。
キツネは、うまくだまされたので、くやしくて、腹がたってたまりません。どうかして、かたきうちをしてやろうと、考えました。そのとき、はっと思いだしました。かんねが、酒ともちが大きらいで、見ただけでからだがはれてくる、と、いっていたのを。
——そうだ。そのもちと酒だ。かんねを、酒もちぜめにしてやろう。
キツネは、そう思いたちました。そこで、どこから、どうぬすんできたものか、酒ともちをいっぱい手に入れて、かんねの家に行き、その酒ともちを、どんどん、家の中にほうりこみはじめました。かんね夫婦は、じっと、ふとんをかぶり、寝たまねをして、酒ともちが、どんどん、投げこまれる音を聞いておりました。朝になってみると、家じゅう、酒ともちでいっぱいです。ふたりは大喜びで、大へんいいお正月をむかえたということです。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%