日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

日本むかしばなし集124

时间: 2020-01-30    进入日语论坛
核心提示:アラキ王《おう》とシドケ王《おう》の話《はなし》これは、喜界《きかい》ガ島《しま》という、日本の南の果てにある島のお話で
(单词翻译:双击或拖选)
アラキ王《おう》とシドケ王《おう》の話《はなし》

これは、喜界《きかい》ガ島《しま》という、日本の南の果てにある島のお話です。むかし、むかし、こんな小さな島にも、何人も、王さまがいたことがありました。そのころ、アラキという、大へん力の強い王さまが、住んでおりました。もうひとり、シドケ王という、これも、力の強い王さまがいました。
あるとき、このアラキ王が、ひとつ、力くらべをしてやろうと思いたって、シドケ王のところへやってきました。
「シドケ王、おいでか。わしは、アラキですよ。きょうは、力くらべにやってきました。」
家の前で、大声にさけびたてました。すると、家の戸があいて、
「どうぞ、こちらへおはいりください。」
といったのは、シドケ王の奥さんです。玄関《げんかん》にはいると、
「シドケ王は、今、帰ってきますから、しばらく、ここで、お待ちください。」
奥さんが、こういいました。
ところで、その玄関の式台のまえに、鉄のあしだが一そく、そろえてありました。仁王《におう》さまのはくような大あしだです。そのそばには、鉄のつえが、立てかけてありました。これがまた、門柱のように太くて、六、七尺《しやく》(一尺は約三〇センチ)もあります。
「これは、なかなか、手ごわいあいてだ。」
アラキ王は、そう思って、そのあしだをはき、そのつえをついて、歩きだそうとすると、重くて重くて、足が、びくともうごきません。う——んと、力を入れて、うなっていると、にわかに、外が暗くなりました。戸のあいだから外をのぞくと、たきぎの山が、そこへ歩いてきます。
「おーい、帰ったぞう。」
大きなこの声で、シドケ王が、山のようなたきぎをかついで、帰ったことがわかりました。
「これは、かなわん。」
アラキ王は、いっぺんにおそろしくなって、そこからぬけだし、どんどん、じぶんの家の方へ逃《に》げていきました。シドケ王は、これを聞くと、
「ようし、それでは、これから、追いかけていって、どうしても、力くらべをしてくるぞ。」
と、かけだしました。シオミチという海ばたの道をかけてくると、向こうに、坂がありました。そこを、アラキ王は、かけのぼって、もう、向こうがわへおりかけていました。そこで、シドケ王が、雷《かみなり》のような声でさけびました。
「シオの坂、さがれーい。」
すると、ふしぎなことに、そのシオの坂が、ペコンと低くなって、平らになりました。
それでも、アラキ王は、まだ、風のように、はしって逃げていきます。もう、シオミチ村の村はずれです。また、シドケ王が、
「大川——、出ろ——」
と、さけびました。なにしろ、むかしのことですから、山だって、川だって、王のいうことは聞いたとみえ、シオミチ村の村はずれに、あっというまに、大川ができました。
逃げ足ばやのアラキ王は、その川を、ひと飛びに飛びこして、オデンというねえさんの家へ、かけこみました。
そこへ、シドケ王が、やっと追いつき、
「力くらべじゃ。アラキ王、さあ、出てこい。」
と、よびたてました。それを聞いて、アラキ王のねえさんが出てきて、
「力くらべは、まず、このあねから。」
と、いいました。シドケ王は、
「なんの、この女め。」
というと、ねえさんをひとつかみにして、屋根より高く投げあげました。
ところが、このねえさんも、なかなか力持で、落ちてくるが早いか、こんどは、シドケ王を、また、屋根より高く投げました。シドケ王は、運わるく、大きなクワの木の上に落ち、その枝のあいだにはさまれました。
からだをぬこうと、足をふんばると、その足のところに、これはまた、運わるく、ヒョウタンがたくさんころがっていて、ツルツルすべって、足に力がはいりません。
そこへ、アラキ王と、ねえさんがやってきて、
「どうじゃ、負けたか。」
というもので、ざんねんながら、勝負なしということで、ふたりの王さまは、それから、仲よくすることになったそうであります。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%