返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

「まさか」の人に起こる異常心理08

时间: 2020-01-31    进入日语论坛
核心提示:精神分裂病、うつ病も混在する引きこもり 近ごろ、「引きこもり」という言葉が数多く新聞、雑誌などに登場している。引きこもり
(单词翻译:双击或拖选)
精神分裂病、うつ病も混在する引きこもり

 近ごろ、「引きこもり」という言葉が数多く新聞、雑誌などに登場している。引きこもりとは自分だけの殻に閉じこもって社会との交流を拒否する状態をいうらしい。
かつて、「自閉症」という言葉が一世を風《ふう》靡《び》したことがあった。マスコミがこの言葉を全国に広げたので、自閉的な症状を持つ病者が心理療法のみに走り、肝心の治療の時期を逸し、一生を不幸に陥れたケースが少なくなかった。「自閉」とは精神分裂病を中心とする症状で、いわゆる「自閉症」は主として親子関係に端を発する若年層に見られる全く別の病気だからである。
今、注目されている引きこもりは、社会環境、家庭環境などが関与している病的な状況をいうのであろうが、これをいわゆる力動的(ダイナミック)な状態とのみ理解し、その対応を力動的、精神分析的に求めているきらいがあるのは、かつての自閉症と軌を一にしているように思えてならない。自閉症のときも私は警告を発したが、今回も同じ態度をとりたい気持ちがわいている。
それはともかく、真の意味の引きこもりは確かに増加しているが、厚生労働省、国立精神・神経センターでは引きこもりを「精神病以外で六カ月以上家庭以外の人と交流しない中学生以上の人」と位置づけている。この定義によると、家族とのふれ合いは普通のように受け止められているが、中には家庭との接触を拒否し、暴力をふるう、もしくは暴言を吐くことも少なくないのである。
全国五六カ所の精神保健福祉センターの調査では相談件数は五六〇件(二〇〇〇年四月から半年間)、そのうち七二・五パーセントが男性だった。引きこもりが始まる時期は男性が十九歳から二十四歳(三二・一パーセント)、女性はやや早く十三歳から十五歳(三八・四パーセント)。相談時に引きこもりが三十一歳だったのは、男性で一七・一パーセント、女性で一二・九パーセント。全体の七割は本人との面接ができなかったというから、この中に、精神分裂病、うつ病などの精神疾患が混在しているかもしれないことは十分に推察できる。なお家族への暴力も一四・九パーセントに上った。
今、日本には引きこもり族が一〇〇万人いるといわれ、深刻な社会問題となっている。 知り合いの若いビジネスマンがこんなことをつぶやいていた。「会社の中が、このごろ、以前より静かになりましたよ。私語が減ったんでしょうね。私語のかわりにパソコンが使われているんですね」。「今晩、会社の帰りに一杯飲みに行こう」とか、「今度の日曜にゴルフに行こう」とかいうのも、みんなパソコンでやっているらしい。
確かにパソコンなどの機器は便利だが、これが生活を左右することを考えると、社員の会社への帰属意識や仲間意識が薄れて、つまり人間性が希薄になりかねないのだ。私は以前からワンタッチのやりすぎの危険性を感じ、その抵抗感から、これもいささかやりすぎと思うが、ワープロに近づかず、原稿もボールペン(万年筆は水ににじむから使わない)で書き、電子手帳にも背を向け、やはりボールペンで手帳に書いているのだ。
引きこもりの人口増加にはいろいろな原因があるだろうが、そういう人間に接触してみると、どうやら背後に母親の姿がチラホラすることに気づく。つまり、マザー・コンプレックスの影響が大きいと思うのだ。
結論的にいえば、引きこもりの原因の中で大きなウエートを占めているのは、少子化、携帯電話を含めたパソコンへの超依存性、そしてマザコンと言わざるをえない。さらに、引きこもり族の一部には、精神分裂病などの精神疾患が含まれているかもしれないことを忘れるべきではない。
長い間、引きこもり状態を続けていた青年は、依存していた大事な母親が心臓疾患で急死したあと、少しずつ立ち直ったケースを知っている。本人は一人っ子で、以前は、他人が来るのも電話がかかるのも恐ろしく、外出への意欲も乏しかったのに、このごろは、自分で買い物や、理髪店へ行くようになり、電話へも自分で出られるようになったのだ。
母親が死んでしまっては困るが、マザコンの母親には自分が死んだつもりで、子どもに接してほしいと言いたい。同時に、若い母親には子どもを少なくとも三人は産んでほしいと言いたいし、何年も前からそう言い続けている。むろん、子どもを産める環境づくりもたいせつで、これは国の政策にもそうあってほしいと思っている。
フランスの哲学者パスカルが、その瞑想録『パンセ』の中で「人間はあらゆる職業に向いている。しかし向かないのは、部屋の中に閉じこもり、じっとしていることだけだ」と書いている。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%