日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

「まさか」の人に起こる異常心理37

时间: 2020-01-31    进入日语论坛
核心提示:うつに苦しんだ桂枝雀さんの自殺 一九九九年(平成十一年)三月に自殺をはかり、意識不明が続いて、同年四月に亡くなった桂枝雀
(单词翻译:双击或拖选)
うつに苦しんだ桂枝雀さんの自殺

 一九九九年(平成十一年)三月に自殺をはかり、意識不明が続いて、同年四月に亡くなった桂枝雀さんは、長い間、うつに苦しんだ人である。「あの明るく見える人がなぜ?」と人々はいぶかるだろうが、実は彼はヨーロッパ的な人間といっていいのだ。
六四年に亡くなったドイツ・チュービンゲン大学のクレッチマー教授は、体型と性格を疾病と関連させて体系づけたことで有名である。彼は、肥満型体型と外向性同調性を躁うつ病と結びつけた。枝雀さんはこの学説に一致するのだ。
ちなみに、私がクレッチマー教授にチュービンゲンの自宅でお目にかかったのは六三年夏のことで、その翌年に先生は亡くなった。父、茂吉が同じチュービンゲンに先生を訪問したのは二二年(大正十一年)だから、先生の声望はずいぶん早くから日本にも知られていたのである。
枝雀さんは桂米朝師匠の門下で、しゃべり方に独特の味を加味した爆笑型の、明るくて楽しい落語家として人気者となり、趣味を生かして英語落語を「開発」した。八七年から約十年、アメリカ、イギリス、オーストラリアなど、海外でも公演している。しかし、九七年ごろから躁うつ状態に陥り、入退院を繰り返していた、という。
私は枝雀さんの病気を診たことはないから、はっきりしたことは言えないが、新聞報道が正しければ、氏の病気はたぶん躁うつ病であろう。
ご存じのように、躁うつ病とは感情の高揚による躁状態と、それとは反対の抑うつ状態が交互に来る感情の病気である。英語による落語などというとてつもない発想は、おそらく躁状態のなせるわざであろう。その過度の活動が反動的に抑うつ状況に転換したときにうつが来て、そのうつがやや軽くなったときに、絶望感による自殺企図をはかることがままあるのである。
躁うつ状態が枝雀さんのような有名人にも発生しうる、つまり、こういう病気はだれにでも起こりうるのである。けっして人ごとではなく、どんな人でもかかりうる病気であることを強調したいがために、ここに枝雀さんに登場してもらったというわけだ。
何年か前に京都の高僧が自殺した。悟りを開き、物事を達観したであろうかただが、希死欲求には勝てなかったのであろう。この大僧侶も私が直接問診したことはないからなんとも言えないが、たぶんうつ状態であったと想像される。
アメリカで開かれた「二〇〇〇年世界医療会議」の席上で、「うつ病が世界のかかえる病気による重荷の上位の座にある」という研究が報告されている。これは世界的な傾向であろう。
この病気はいまや、日本で三五〇万人に達しているという。アメリカは八〇〇万人といわれる。かぜひきや糖尿病のごとく、だれでもかかりうる病気になったのだ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%