返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ことわざ雨彦流99

时间: 2020-02-02    进入日语论坛
核心提示:芸術は長し人生は短し小説家の直木三十五は、本名を植村宗一といった。三十一歳のときに、植村の「植」を旁《つくり》と偏《へん
(单词翻译:双击或拖选)
芸術は長し人生は短し

小説家の直木三十五は、本名を植村宗一といった。三十一歳のときに、植村の「植」を旁《つくり》と偏《へん》に分けて「直木」とし、三十一歳だったから、
「直木三十一」
と名乗った。
以来、トシをとるたびに、ペンネームも「三十二」「三十三」と数がふえ「三十四」をとばし「三十五」で定着した。ホント、このままいったら、
「いま、ナンドキだあ」
ということになりかねない。
横浜の富岡にある住居跡には、石碑が建っていて、
「芸術は短く貧乏は長し」
と彫ってある。これは、もちろん、
「芸術は長し人生は短し」
という古代ギリシャの医者ヒポクラテスの言葉のもじりだ。
いま、直木三十五は、小説『南国太平記』の作者としてよりは、大衆文壇の登竜門である�直木賞�のほうで知られている。やっぱり、芸術は短いみたいである。
「帯に短し襷に長し」
ということわざを、
「命みじかし襷に長し」
と、もじったひともいる。べつに意味はないけれど、意味のないところが、語呂合わせである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%