返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ことわざ雨彦流104

时间: 2020-02-02    进入日语论坛
核心提示:喧嘩に負けて妻の面《つら》を張る「男は理性的で、女は感情的だ」ナンテ、いったいどこのどいつが言ったんだろう? わたしに言
(单词翻译:双击或拖选)
喧嘩に負けて妻の面《つら》を張る

「男は理性的で、女は感情的だ」
ナンテ、いったいどこのどいつが言ったんだろう? わたしに言わせれば、感情的なのは男で、理性的なのが女だ。
そんなこと、夫婦ゲンカひとつみても、すぐわかる。夫婦ゲンカの原因をつくるのはたいがい夫のほうだが、妻はそれをネタに、ネチネチと夫に迫る。
早い話が、前の晩に飲みすぎて二日酔いだった——としよう。頭を抱えている夫に向かって、妻は冷たく言い放つ。「なにも、そんなにまで飲まなくたっていいのに」
それにたいして、夫は答える。「だって、久しぶりに友達に会ったんだぜ」
それから、
「お友達に会うと、午前サマにならなければいけないんですか?」
「いや、そういうわけじゃないけど」
「じゃあ、どういうわけなんですか?」
と、あくまでも理性的な妻の追及があり、ついに夫は感情にかられて、
「うるさいっ!」
と、暴力を振るうことになる。
「喧嘩に負けて妻の面を張る」
ということわざは、本来は強い者に負けたウップンを弱い者を相手にはらすことのたとえだが、このわたしには、妻に言い負かされた夫が腕力に訴えていることのたとえに思えてならぬ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%