返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ことわざ雨彦流150

时间: 2020-02-02    进入日语论坛
核心提示:旅の恥はかきすて鶴田洋子さんの『おかあさんのことば教室』(筑摩書房刊)を読んでいたら、横浜市日吉南小学校の植垣先生が子供
(单词翻译:双击或拖选)
旅の恥はかきすて

鶴田洋子さんの『おかあさんのことば教室』(筑摩書房刊)を読んでいたら、横浜市日吉南小学校の植垣先生が子供たちに�創作コトワザ�を作らせている話が紹介されていた。
子供たちのいわく——
ハゲでなやめばまたハゲる
屁も健康の第一歩
旅のはじも大切
楽が苦になる
なかでも「旅のはじも大切」というのが、気に入った。これは、ひょっとしたら、
「旅の恥はかきすて」
という、もとのことわざよりも秀れているのではなかろうか?
もとのことわざは、良い意味に解釈すれば、
「かいてしまった恥は、仕方がない。旅先のことだから、そんなに気にかけることはない」
ということだ。が、悪い意味に解釈すれば、
「旅先での恥は、その場だけのものだ。だから、多少は恥ずかしいことをやったって構うものか」
ということになる。
良い意味と悪い意味があれば、とかく悪い意味に解釈したくなるのがわたしたちの悪いクセだが、
「旅のはじも大切」
というのには、それがない。恥に対する感覚が子供に及ばないとしたら……おお、恥ずかしい。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%