返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ことわざ雨彦流165

时间: 2020-02-02    进入日语论坛
核心提示:毒食わば皿まで「毒食わば皿まで」ということわざは、「毒食わば皿まで食え」ということの略ではない。いくらナンでも皿は食えな
(单词翻译:双击或拖选)
毒食わば皿まで

「毒食わば皿まで」
ということわざは、
「毒食わば皿まで食え」
ということの略ではない。いくらナンでも皿は食えない。
これは、
「毒食わば皿までねぶれ」
ということの略である。いったん毒を食べたからには、
「その毒のついた皿までなめまわせ」
といった意味である。なんだか化けネコが舌なめずりしているみたいで、気色わるい。
「どうせ悪事を働いた以上は、やぶれかぶれだ。徹底的に悪事を働いてやれ」
という意味にもとれるし、
「やりかけたことは最後までやらなきゃ駄目じゃないか」
といった意味にもとれる。
「毒を以て毒を制す」
その毒を殺すには、それより強い毒を使うのも一つの方法だろう。悪を倒すに、悪を用いることのたとえだ。
シェイクスピアの『リチャード二世』に、
「毒を必要とするものも毒を愛しはせぬ」
というセリフが出てくる。のちのヘンリー王のために、リチャード二世を殺してきた家来のエクストンに向かって、ヘンリーが言うセリフである。やはり、毒食わば皿までねぶらねばなるまいか。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%