返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ことわざ雨彦流185

时间: 2020-02-02    进入日语论坛
核心提示:似合う夫婦の鍋の蓋「手鍋提げても」という。惚れた男が相手なら「つましい暮らしも厭わない」という女心を形容した言葉だ。なぜ
(单词翻译:双击或拖选)
似合う夫婦の鍋の蓋

「手鍋提げても」
という。惚れた男が相手なら「つましい暮らしも厭わない」という女心を形容した言葉だ。
なぜか夫婦のことを言う場合にはナベが引き合いに出される。ナベは所帯道具の代表なのだろうか。
「割れ鍋に綴じ蓋」
というのも、似合いの夫婦のことだろう。ひびの入ったナベには、それにふさわしく修繕したフタがついていて、うまく調和がとれている。
夫婦だって、おたがいに欠点はある。その欠点を仲よく補い合って、はじめて夫婦は一人前になる。
これが、おたがいに欠点のない夫婦だったら面白くないだろうな。おたがい、欠点だらけで、よかったね。
それは、まあ、それとして、
「似合う夫婦の鍋の蓋」
ということわざは、そのナベにピッタリのフタがあるように、
「その夫には、ピッタリの妻がいる」
といった意味である。いや、この場合、ナベは妻で、フタは夫だから、
「その妻には、ピッタリの夫がいる」
と言うべきか。
「夫婦は従兄弟《いとこ》ほど似る」
ともいう。夫婦は一緒に暮らしているうちに、考えも、形も似てくるのだろうか。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%