返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ことわざ雨彦流189

时间: 2020-02-02    进入日语论坛
核心提示:二度あることは三度ある「二度あることは三度ある」という言葉は、文字通り解釈すれば、「同じようなことが二度つづけてあったと
(单词翻译:双击或拖选)
二度あることは三度ある

「二度あることは三度ある」
という言葉は、文字通り解釈すれば、
「同じようなことが二度つづけてあったときは、必ずもういちど繰り返される」
ということだ。失礼ながら、これだけではことわざにはならぬ。そこに、
「したがって、悪いことは繰り返し起こるぞ」
といった意味が加わってはじめてことわざとなる。どちらかと言えば、悪いことが連続して起こることへの注意なのである。
ところが、若い人たちのなかには、これを誤解して、
「いいことは何度でも起きる」
というように受け止めているものもいるらしい。なんとも楽天的なことだ。
ホントに「二度あったことが三度ある」という保証はない。考えてみるまでもなく「二度あっても三度とない」ということのほうがはるかに多いだろう。
それでも、
「二度あることは三度ある」
と言うのは「これで二度もあった。さあ、もういちどあるぞ」というふうにも「二度つづいたと思ったら、ほら、もういちどあった」
というふうにも、自分に言い聞かすことができる。前のほうは予想で、あとは回顧か。
一つのことばが予想にもなり、回顧にもなるところに、ことわざの面白味があるのだろう。それが、人間の知恵だ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%