返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ことわざ雨彦流243

时间: 2020-02-04    进入日语论坛
核心提示:無理が通れば道理ひっこむ冗談に、「無理が通れば道路ひっこむ」と言ったことがある。せっかくの都市計画が住民のエゴで潰れてし
(单词翻译:双击或拖选)
無理が通れば道理ひっこむ

冗談に、
「無理が通れば道路ひっこむ」
と言ったことがある。せっかくの都市計画が住民のエゴで潰れてしまったときのことだ。
「無理が通れば道理ひっこむ」
ということわざは、
「理に合わぬことが世に行われるときは、道理に叶ったことは行われなくなる」
といった意味である。だから、難を避けるためには「たとえ道理に叶ったことであっても、ひっこんでいたほうがいい」というふうに解釈することもできる。
東京都知事時代の美濃部亮吉さんは「対話知事」といわれたくらい、住民との対話が好きだった。都市計画を推進するについても、
「一人でも反対する者がいれば、川に橋をかけるべきではない」
という誰かの言葉を引用して、住民の説得につとめた。
おかげで、首都・東京の都市計画は大幅に遅れ、どうにもならなくなってしまったけれど、それは、たぶん美濃部さんの罪ではあるまい。説得に応じなかった住民が悪いのだろう。
ただ「一人でも反対する者がいれば、川に橋をかけるべきではない」という言葉には続きがあって、それは「その代わり、みんなで濡れて渡ろう」というのである。でも、住民を説得するにあたって、美濃部さんは、なぜかこの後半は一度も口にしたことがない。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%