返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ことわざ雨彦流272

时间: 2020-02-04    进入日语论坛
核心提示:終わりよければすべてよしことわざとは、「言葉の業だ」と考える。処世の知恵を伝える短いフレーズの中に、万感の思いがこめられ
(单词翻译:双击或拖选)
終わりよければすべてよし

ことわざとは、
「言葉の業だ」
と考える。処世の知恵を伝える短いフレーズの中に、万感の思いがこめられている。
そういう意味では、かのシェイクスピアこそ、言葉の業師ではなかろうか? ちょいと思い浮かべただけでも、
「生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ」
「ブルータス、おまえもか」
「弱き者よ、汝の名は女なり」
といったふうに、彼の作品にはそのままことわざとして通用しそうな語句が溢れている。
なかでも「弱き者よ、汝の名は女なり」は、ハムレットが母である王妃に対して、仇である叔父との不貞を責めて嘆いた言葉だ。ホントウなら「浮気者よ」と言うべきだろう。そこを「弱き者よ」としたところが、シェイクスピアの知恵だ。
彼の言葉のなかで、すでにことわざとして定着していると考えられるものに、
「終わりよければすべてよし」
というのがある。いっぽうでは、
「はじめが肝心」
とも言うが、画竜点睛を欠いては何もならない。言っちゃナンだが、
「細工は流々仕上げを御ろうじろ」
ということもある。
さて、この文章も、これで終わりである。果たして首尾よく参りましたか、どうか。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%