返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

男のためいき女の寝息28

时间: 2020-02-04    进入日语论坛
核心提示:家電の騒音たとえば、ディスポーザーである。晩飯を食べたあと、「さて、テレビでも観ようか」と、スイッチをひねると、台所でも
(单词翻译:双击或拖选)
家電の騒音

たとえば、ディスポーザーである。
晩飯を食べたあと、
「さて、テレビでも観ようか」
と、スイッチをひねると、台所でものスゴい音がする。食事の跡片付けをしていた女房が、ディスポーザーをまわしはじめたのだ。
ディスポーザーは、魚、鳥の骨、野菜のクズなどを粉にして、下水道に流してくれる。便利なことこのうえない。しかし、あの音、なんとかならないものだろうか? うるさすぎて、せっかくのテレビもろくに観てらンない。
たとえば、電気洗濯機である。
風呂に入って、
「さあ、きょう一日の垢《あか》を落とそう」
と、湯槽につかり、体を伸ばすと、風呂場の脇で、グワッ、グワッとヒキガエルの鳴き声のような無気味な音がする。夜のうちに洗濯を済ませておこうと、誰かが洗濯機に洗濯ものを投げ込んだのだ。
洗濯機にしろ、乾燥機にしろ、これらの普及で、洗濯がすこぶるラクになった。それも、夜のうちに済ませておくことができるから、ありがたい。
しかし、あの音、なんとかならないものだろうか? うるさくって、せっかくの風呂も、ゆっくりつかる気になれぬ。
たとえば、ドライヤーである。
風呂からあがって、
「歯でも磨こうか」
と、洗面所に向かうと、なにやら、ブーンという不粋な音が聞こえる。娘の一人が、鏡の前でドライヤーを使っているのである。
娘のやつは、無我の境地かナンか知らないが、濡れた髪の毛を乾かしながら、しきりにシャンソンだか、ジャズだかをくちずさんでいる。もちろん、その歌は、ブワーッというドライヤーの音に掻き消されている。
こっちはイライラして、
「おい、やめないか!」
と、娘を怒鳴りつける。やかましいドライヤーの音のおかげで、就寝前の安らぎも吹きとんでしまいそうだ。
ホント、なんとかならないか。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%