返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

男のためいき女の寝息29

时间: 2020-02-04    进入日语论坛
核心提示:識者の嘆き読んでいるうちに、「ホンマかいな?」と、首をかしげた。いくらナンでも、これではあんまりではあるまいか。それとい
(单词翻译:双击或拖选)
識者の嘆き

読んでいるうちに、
「ホンマかいな?」
と、首をかしげた。いくらナンでも、これではあんまりではあるまいか。
それというのも、わたくし、ある日の新聞コラムに、
「買いっぷりのよさで、最近では逆にひんしゅくを買うほどの日本人観光客」
という記述をみつけたのである。そのコラムは、夏休みの成田空港を描写し、海外旅行から帰ってきた人たちの荷物の大きさを気にして、
「そのほとんどが旅行先で買い込んだ土産品だろう」
と、皮肉っていた。
その二、三日前にも、わたしは、べつの新聞で、日本を代表する重工業の会長さんが、某国の湖畔のホテルに泊まったときのことを、
「このホテルには日本からの女性の観光客も多数いたが、彼女たちは景色を眺めるよりも、土産を買う方に興味があるらしく、日本語でお互いに大きな声で話し合いながら買い漁《あさ》っていた。そのありさまは、得意になって小金を使う成金趣味が感じられ、あまりいいものではなかった」
と書いていらっしゃるのを読んだばかりだ。このように、日本を代表する重工業の会長さんも、新聞記者も、外国における日本人観光客のカネの使いっぷりを嘆いておられる。
たしかに、欧米の街角に立つと、われもわれも——と、お土産を買い漁っている日本人観光客の姿が目につく。が、わたくし、それらをみるたびに、彼らが、
「貿易摩擦解消のために、外貨を使え」
と言っていた首相の言葉に忠実なんだ——と思って、感激していたのだ。
ところが、この国の識者たちに言わせると、それらは極めて嘆かわしいことらしい。外貨を使うべきか、使わざるべきか。ハムレットなら、悩むところだ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%