返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

男のためいき女の寝息36

时间: 2020-02-07    进入日语论坛
核心提示:ヤル気と仕事と小説家の吉行淳之介さんが、電話の功罪について述べたところ、NTT(日本電信電話株式会社)の職員に、「そんな
(单词翻译:双击或拖选)
ヤル気と仕事と

小説家の吉行淳之介さんが、電話の功罪について述べたところ、NTT(日本電信電話株式会社)の職員に、
「そんなに電話が厭なら、最初から付けなければいいじゃないですか」
と言われた——という話が面白かった。理屈である。
さて、そういうことであれば、まちがい電話、いやがらせ電話、痴漢電話、勧誘電話を防ぐ方法はキマッた! そう、電話なんか、最初から引かなければいいのである。
それにしても、ちかごろの勧誘電話は、ひどい。いかにも友人みたいな調子で話しかけてくるので、女房が仕事中のわたしに取り次ぐと、これが、マンションのリースをすすめる電話だったりする。
思わず、
「バカモン!」
と叫んで受話器を叩きつけるが、後味の悪いこと夥しい。いったん中断された仕事には、なかなか戻ることができない。
いつだったか、不可思議な意見に出会《でくわ》した。ある新聞が、ひどすぎる勧誘電話の撃退法を特集したときのことだ。
それを読んで、
「ちょっとひとこと」
と、三十九歳の主婦が投書してきたのである。いわく——
「確かに忙しい時にしつこい勧誘は困りもの。でも、電話の向こう側にいらっしゃる方も仕事をしているのです。このような方々は多分パートで時間給で働いている方が多いでしょう。その中には生活を支えている方だっていらっしゃるかもしれません。テキだとか、電話を切ってやるだとか、はなはだ高慢なご意見にはびっくりさせられます。忙しい時には、その旨はっきりと伝えればよろしいのです。切ってやる必要はないのです」云々。
失礼ながら、その旨はっきりと伝えても、なお喰い下がってくるから、怒鳴りつけたくもなるのだ。
それは、まあ、ともかく——
わたしには、このひとの、
「でも、電話の向こう側にいらっしゃる方も仕事をしているのです」
という考え方が気に入らぬ。言っちゃナンだが、
「仕事なら、見も知りもしない他人に迷惑をかけ、不愉快な思いをさせてもいい」
と言うのか! 仕事といったって、自分の仕事だろう?
こんなことを書くと誤解されるかもしれないが、それが、パートで時間給で働いていようと、生活を支えている人であろうと、カンケイない。投書の主婦は、電話を切られたり、怒鳴られたりして、
「相手がヤル気を失いやしないか」
ということを心配しているようだが、そんなもん、失ったところで一向に構わない。ヤル気と仕事とはちがうのである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%