日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

撫で肩ときどき怒り肩53

时间: 2020-02-09    进入日语论坛
核心提示:おすすめビデオ第一位ディズニーの音楽アニメ私の場合、正月はたいてい寝正月である。テレビを観てはボーッとし、おモチを食べて
(单词翻译:双击或拖选)
おすすめビデオ第一位ディズニーの音楽アニメ

私の場合、正月はたいてい寝正月である。テレビを観てはボーッとし、おモチを食べてはボーッとし、編物をしてはボーッとし、ボーッとしたまま風呂に入って死んだように眠る、というのがパターンであった。ところが昨年、ビデオを購入したおかげで、今年はなかなか充実した毎日を送ることができた。ボーッとしていた分をビデオを観る時間にあてて、まさにビデオ漬けの毎日であった。
だいたいビデオソフトは定価が高い。よほど回数を観る自信がないと、おいそれと買えない。私の手持ちの中でも、いつも観るビデオソフトは決まっているので、日がな一日次のうちどれかが機械の中に納まっていることになる。再生頻度第三位は「ビデオ・エイド」。定価一万二千八百円で、エチオピア飢饉《ききん》救援チャリティー・ビデオとして有名だが、購入したときに、ビデオエイドバッジをくれたのが、赤い羽根共同募金みたいで恥ずかしかった。第二位は「ストップ・メイキング・センス」。定価一万一千九百円。焼酎《しようちゆう》のコマーシャルに、とてつもなく肩幅のあるスーツを着て、首をニワトリのように動かしていた、オールバックのお兄さんが出演しているコンサートビデオである。これも映画館にいかずに、ビデオになるのをひたすら待っていたシロモノ。第三位、第二位とも満足度において十分定価のモトをとっている。
そして、栄えある第一位は、「ディズニー、ポップ&ロックアニメーション1〜3」であります。ポニーから発売されていて定価はそれぞれ七千八百円。私は何かといえばこのビデオを観ていた。一本の長さが三十分前後ということもあり、ちょっとしたヒマに観るのには誠に適している。
これは、てっとりばやくいえば、ポピュラー音楽とディズニーアニメーションの合体作品である。今までの厖大《ぼうだい》なディズニーのアニメーションの中から、曲のリズムやテーマに合ったシーンが、パッチワークのように再編集された、という努力と記憶のたまものとしか思えないビデオなのである。中にはあまりに古い作品から持ってきたシーンもあるので、白黒になっている部分もあるくらいだ。ホール&オーツ、マービン・ゲイ、ビーチ・ボーイズ、ブルース・ブラザーズ、シュープリームズ、スティービー・ワンダー等の曲にあわせて、短気なドナルド・ダック、ミッキーマウス、ミニーマウス、ダンボ、白雪姫、色じかけで迫るリス、やんちゃな子猫、くまのプーさんが次々と登場してくる。アニメーションにあわせて曲を作ったのではないかと感じるくらい、曲と画がピッタリ合っている。
たとえば、ドゥービー・ブラザーズ�IT KEEPS YOU RUNNING�には、色白ポッチャリのメウサギグルーピーに囲まれた生意気なウサギと、益田喜頓によく似た面立ちののろまなカメが、お話どおりの�ウサギとカメ�のレースを展開する。ジャクソン・ファイブ�ダンシング・マシーン�には、ダンスを邪魔するワニを腹で押しつぶし、クルクルとただひたすら踊りまくる巨大なメスカバ集団が登場する。何度も繰りかえして観ているのに、そのたびに新しい笑いの発見がある。
現在テレビでディズニーのアニメーションが放映されているかどうかは知らないが、私は「ミッキーマウスクラブ」や「ディズニーランド」を観て育った。「皆で楽しいジャンボリー……」というテーマソングにあわせて手を叩き、音楽と共に画面にディズニーランドのきれいなお城が浮かびあがると、その美しさに圧倒されてテレビの前でのけぞりそうになった。
「アメリカの子供たちは好きな時にディズニーランドにいける」
と思うとうらやましくて仕方がなかった。ピーターパンやティンカーベル、眠り姫、魔法使いに弟子入りして、あたりを大洪水にしてしまったミッキーマウス。花が咲き、滝があってボート遊びができるディズニーランドは、子供にとってまさに桃源郷であった。しかし日本に住んでいる私には、飛行機に乗ってアメリカのディズニーランドに行くなんて、ほとんど天国に行くのと同じくらいの感覚だったことは確かである。まさかそれから何十年もたって、浦安にディズニーランドができるなんて想像だにしなかった。
ディズニーのアニメーションは観れば観るほど画面のすみずみまで手を抜いていないのだ、ということがこの歳になってやっとわかった。子供はもちろん、ディズニーの世界を本当に楽しめるのは大人ではないかという気がしてきたのである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%