日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

シャドウテイカー 黒の彼方30

时间: 2020-03-27    进入日语论坛
核心提示:池の上には、白鳥の形をしたボートがゆらゆらと揺れている。平日の昼下がりにわざわざボートに乗る人間はろくにいないらしく、ほ
(单词翻译:双击或拖选)
    池の上には、白鳥の形をしたボートがゆらゆらと揺れている。平日の昼下がりにわざわざボートに乗る人間はろくにいないらしく、ほとんどが桟橋《さんばし》に繋《つな》がれたままだった。
 西尾《にしお》夕紀《ゆき》と藤牧《ふじまき》雄一《ゆういち》は池の柵《さく》にもたれて、光る水面をぼんやりと眺めている。二人は加賀見《かがみ》公園のボート池の前にいた。公園の中は人もまばらで、彼らのまわりには誰の姿も見えなかった。
「わたし、去年の今頃《いまごろ》、先輩に相談《そうだん》したいことがあったんです」
と、西尾夕紀は言った。
「言や良かったじゃねえか」
雄一はタバコに火を点《つ》けながら言った。
「でも、先輩はもう卒業してたし、忙しいだろうし、迷惑かなって」
「バカかお前。関係ねえだろ。いつでも言え」
夕紀は雄一の顔を見る。不思議《ふしぎ》な人だと思った。見た目は怖いし、言葉はいつも乱暴だけれど、本当は誰に対しても優《やさ》しい。
「まあ、俺《おれ》みたいなバカ相手じゃ話しづらいかもしんねーけどな。お前の相談だったら、いくらでも乗ろうってヤツはいるんじゃねえのか」
「わたしがそういうこと話せるの、先輩《せんぱい》だけなんです」
沈黙《ちんもく》が流れた。雄一《ゆういち》は珍しく慌てたように視線を逸《そ》らす。少し頬《ほお》が赤くなっていた。
「でも、もし話をして、聞いてもらえなかったらって思ったらそれが怖くて」
「聞くっつってんだろ。なに言ってんだお前は」
夕紀《ゆき》は自殺した志乃《しの》のことを考えていた。加賀見《かがみ》に帰ってきたのは、志乃がなにをしているかを聞き出して、誰《だれ》かにそれを話すためだった。しかし、どうやって志乃が秘密を知る人間を「消して」いたのかは、分からないままだ。
自分が気絶した後、旧校舎でなにがあったのかも夕紀は知らない。裕生《ひろお》に聞いても、自分は逃げ出しただけだと繰り返すだけだった。
結局、夕紀はなにもできなかった。
「私は勇気がないんです。大事な時に言わなくちゃいけないこととか、しなくちゃいけないこともずっとそのままになってて」
一年前のあの時、自分が勇気を出して誰かに話していれば、こんなことにはならなかったと思う。志乃は学校の先生に、自分がカンニングを見た、と告白して死んだ。夕紀の話は最後まで出していない。秘密は保たれたままだった。
「先輩みたいに、わたしは勇気がないんです。その時誰かに話してれば、どうってことなかったかもしれないのに、秘密にしたせいで……」
夕紀は先を言うことができなかった。涙をこらえるのがやっとだった。雄一は池の柵《さく》にタバコを押しつけて火を消すと、近くの灰皿に放り投げた。
「……なにがあったのか知らねえけど」
と、雄一が言った。
「俺《オレ》ァ言えねえことまで話せなんて言わねえぞ。話す気になったら話しゃいいだろうけど、度胸がなくて絶対言えねえことって、誰でもあんじゃねえのか」
「でも、先輩にはそういうことないでしょう」
そう言ってから、夕紀は驚《おどろ》いた。雄一は今まで見たことがないような、思いつめた目をしている。
「俺にだって秘密ぐらいあるぞ」
と、彼は恥じるように呟《つぶや》いた。
「俺には一番大事な度胸がねえ。秘密を知られんのが怖《こえ》えんだ」
「あの……」
夕紀は言いよどんだ。それがどういうものなのか知りたかったが、言えないから秘密なのだろう。雄一は体の向きを変えて、正面から夕紀を見た。
「ひょっとして聞きてえか?」
夕紀《ゆき》はこくりと頷《うなず》いた。
「わたしが聞いていいことだったら、ですけど」
雄一《ゆういち》がどういう秘密を持っているか知りたかったし、彼の話を聞けば、ひょっとしたら自分もそういう勇気を持てるかもしれない。
彼はまじまじと夕紀の顔を見ていたが、やがて意を決したように口を開いた。
「そっか。じゃあ、話すかな」
かすかに声が震《ふる》えていることに夕紀は気づいた。雄一が緊張《きんちょう》しているところを見るのはこれが初めてだった。
「あのな」
彼は大きく息を吸いこんで、ふうっと吐《は》いた。それから先は、普段《ふだん》と同じ声で話し始めた。
「昔、一人のバカがいた」
「え?」
「ほんとにそいつはバカだった。しょっちゅうケンカばっかりしてた」
どうやら、雄一のことらしい。夕紀は黙《だま》って先を促した。
「そいつには弟がいた。そのバカがバイクを盗んだ時、そいつの弟は病院で死にかけてた。生きるか死ぬかって手術ん時に、そのバカは警察《けいさつ》にいた。そいつの親父《おやじ》は息子の一人が死にかけてる時に、もう一人のバカな息子を迎えに警察へ行かなきゃなんなかった。どうにか病院に着いた時には、もう手術は終わってた。手術は成功した。でも、そいつは思った。もし、手術が失敗したら、もう弟に会えなかったかもしれねえって」
「……」
「そのバカは自分が強いと思ってた。周《まわ》りの奴《やつ》になんかあったら、自分はなんだってできると思ってた。でも、バカじゃしょうがねえんだ。だから、人間はバカじゃいけねえ。そいつは学校に通うようになった——ただ、『バカじゃねえ奴』ってのは具体的になにをするもんなのか、よく分かってなかった」
そこで言葉を切って、雄一は夕紀の顔から目をそらした。
「そのバカには中学の頃《ころ》から好きな女の子がいた。ほとんど話したことなかったけど、頭がよくて性格がよくて誰《だれ》からも好かれてた。ちょっとだけ話した時、そのバカはその子から茶道《さどう》に興味《きょうみ》があるって話を、聞いたことがあった。だからそのバカは自分も茶道をやろうと思った。まあ、ちっと高級なもんに憧《あこが》れてたワケだな」
二本目のタバコを出そうとする手が、かたかたと震えていた。
「女の子が茶道部に入ってきた時、そいつはマジで驚《おどろ》いた。考えもしてなかったからな。でも、ずっと自分の気持ちは打ち明けらんなかった。自分はふさわしくねえって思ってたんだ。だから、せめていつでもその子の力になるつもりだった。何年もずっとそう思ってきた。今日、この時まではな」
「……これからは?」
夕紀《ゆき》はようやくそれだけ言った。それ以上なにか言うと、涙がこぼれそうだった。雄一《ゆういち》はまっすぐに彼女の目を見つめた。
「これからは俺《おれ》と付き合ってほしい……俺はお前がずっと好きだった。それが俺の秘密だ」
    *
「わたしたちが茶道《さどう》部の部室を出た時は、夕方の四時を回っていたと思います。一学期の中間テストが近づいていて、旧校舎にほとんど人は残っていませんでした」
 夕日の差しこむ団地の四畳半で、雄一はノートパソコンのモニタをにらみつけている。さっき夕紀から届いたメールを黙々《もくもく》と読んでいた。長いメールだった。雄一が公園で告白してから、数時間が経《た》っている。
夕紀の答えは奇妙なものだった。どうしても雄一に知っておいてほしいことがある。うまく口で説明できる自信がないので、メールに書いて送る——というものだった。
(これがあいつの秘密だったのか)
と、雄一は思う。どうやら去年のカンニングに関《かか》わった時のことらしい。名前を伏せているが、「後輩《こうはい》」というのは自殺した志乃《しの》に違いなかった。
(飯倉《いいくら》が死んだこととも、関係があんだな)
このメールだけでは分からなかった。おそらく、見た目よりも複雑な事情が絡《から》んでいる気がした。はっきりしているのは、彼女の秘密を知ったとしても変わらない自分の気持ちだけだった。彼は夕紀の告白の最後に添えられた文章に目を止めた。
「先輩が言ってくれたこと、すごくうれしかった」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%