日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

死体は語る35

时间: 2020-04-14    进入日语论坛
核心提示:命の残照日本陸軍第八師団歩兵第五聯隊(青森)の将兵二百十名は、寒冷地訓練として八甲田山雪中行軍を実施した。明治三十五年一
(单词翻译:双击或拖选)
命の残照

日本陸軍第八師団歩兵第五聯隊(青森)の将兵二百十名は、寒冷地訓練として八甲田山雪中行軍を実施した。明治三十五年一月二十三日のことである。猛吹雪に視界は閉ざされ、地元の道案内人もなく、磁石は凍結して方向は定まらず、道に迷った。
胸元まで雪に埋まっての行軍に疲労し、零下二十度という最悪の気象状況に加えて、軽装備も災いし、凍傷、食糧の凍結、睡魔との戦いに指揮は乱れ、将兵のほとんどは凍死した。生存者は十一名という惨たんたる結果に終わった。
小説や映画を見ての知識しかないが、あの極寒の中で服を脱ぎ捨て、素裸になって絶叫し、雪の中を走り廻って死亡したものがあった。寒さから、発狂したのであろうか。
警察大学で検視官の講義を終えたある日、東北地方在勤の検視官が、「凍死の現場へ検視に行ったら、服を脱ぎ裸になって死んでいたケースがあった。寒さで神経が麻痺し、発狂したと考えてよいか」と言うのである。現に北国では、このような凍死を、稀ではあるが、経験しているようであった。
私も凍死の検死、解剖は数多く経験している。しかし、服を脱ぎ裸になって死んだケースを見たことはない。教科書にも記載はない。的確な答弁はできなかった。
医師になって間もなくのこと、札幌に住む姉が出産時の出血から体調をくずし、一年後に死亡したが、その前日、姉から呼び出しがあった。病院へ出向くと、今夜は私から離れないでくれと言われ、付き添いの母と病室に泊まった。姉は暑いと言って掛け布団を何度もはねのけた。暖房があっても冬の札幌、暑いはずはない。体はひどく冷たかった。翌朝、姉は他界した。
生理学の本には、脳に体温調節中枢があり、暑いときは熱の放散を行い、寒いと放散を減少させ、体温を調節するとある。そうなのかも知れないが、それだけではこの奇異なる現象を説明することはできない。風邪をひき発熱するとき、体温は上昇するのに、ひどく悪寒を感じる。逆に解熱時には体温が下降するのに、暑くて汗をかく。たった二〜三度の体温の変化でしかない。体温と外気温の差が小になれば暑さを感じ、大になれば寒さを実感する。
こう考えると、裸の凍死の説明はつくような気がした。寒さで体温の放散が、生産を上回ると低体温になり、この状態が持続すると凍死になる。体温が二〜三度下降したとき、外界は極寒でも、体温と外気温の差がその時点で小となったので当人には、暑く感じるのではないだろうか。暑いと言って服を脱ぎ、掛け布団をはねのけたのも納得できるような気がする。しかし、死期が近いのも確かである。
燃えつきる前のローソクの炎にも似た、命の残照なのであろうか。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%