日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ユーモアの鎖国49

时间: 2020-04-24    进入日语论坛
核心提示:生活の中の詩あるとき組合団体の催しで、三岸節子さんと菅野圭介さんをまねいて、座談会を開いたことがあった。菅野さんはとうに
(单词翻译:双击或拖选)
生活の中の詩

あるとき組合団体の催しで、三岸節子さんと菅野圭介さんをまねいて、座談会を開いたことがあった。菅野さんはとうに亡くなられたから、この話はだいぶ古い。
波が記憶をさらって行ったあとに、言葉がひとつ残されていた。この言葉を物の形で表わしてみる。たとえば絵に画くとどうなるのだろう? 波間に岩がひとつ首を出している(たぶんこれは、絵にはなるまい)絵にならないとしても、私はそのイメージの岩に腰かけて釣り糸をたれることが出来る。するといつも何がしかの手応えがある。アレ、またひっかかった、というものだ。
この話を具体的に書き直すと。
丸の内に働く者たちが一夕、著名な絵かきさんを招いてその話に耳を傾けた。席上ひとりの男性がたずねた。
「しかし、何ですねえ、僕ら一流の大学を出て、知識も教養もある者が見て、わからない絵、というものの値打ち、はどういうものなんでしょう?」
「それは、絵に対する教養があなたにおありにならないのです」
答えは三岸さん。言われてみれば明解至極なことに感心した。問題は私の側にあったのかも知れない。
良い大学を出れば、絵に対しても万能であろうという発想。謙虚を裏返しにして、座ぶとんの上にあぐらをかいたような姿勢。好意的に言えば、無邪気なまでの自信。その自信を育てている環境。
けれどそのことを私が指摘するのは、まだ少し早い。学歴に対応する何かを持つまでは身をこごめ、そういう世間に向かって、つつましくしている必要がある。とにかく内面をもっと充実してからでなければまずい。これは学歴なしの私の保身? 悪くいえば長いものにはまかれる姿勢。まかれる力しかない弱者の身すぎ世すぎ。
そこではじめに戻ると、私はそういう世間から休暇をとり、気晴しにあの岩へ釣りに行く、という寸法になる。またひっかかった、という手応えは「オレにわからぬ〇〇が……」ということなのだ。ひっかかっても、この魚は食えない。
三岸さんの話と関係はないけれど、私のこんど出した詩集『表札など』の中に次のようなのがある。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%