日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

酒を愛する男の酒40

时间: 2020-05-25    进入日语论坛
核心提示:知っていたかもバスの案内嬢が、「黒駒一家で知られる勝蔵親分は、この地に生れ」と話し出した時、隣りに坐っていた新潮社の麻生
(单词翻译:双击或拖选)
知っていたかも

バスの案内嬢が、「黒駒一家で知られる勝蔵親分は、この地に生れ……」
と話し出した時、隣りに坐っていた新潮社の麻生吉郎さんが、右の胸を押えて、
「おかしいなあ、先刻《さつき》から猛烈に痛むんだ。だけどみんなには知らせないでほしい」
と、小声で私に囁《ささや》いた。
バスは御坂峠を越えて甲府に向っている。私たちの一行は昨夜、秋色の河口湖畔、富士ビューホテルに泊った。メンバーは日本ペンクラブの会員有志と、風間完さん、朝倉摂さんなど、幾人かの画家である。
昨夜は、というより今朝方まで、私たちは痛飲した。開高健さんや風間さんのフランス語の歌が出た。阿川弘之さんの海軍の歌も出た。
しかし、歌のレパートリーの豊富さは、何といっても麻生さんである。リズムやメロディが寸づまりになったり、間遠になったりする彼の歌には、独特の味があった。私たちはそれを麻生節と呼んでいる。彼は麻生節を自ら存分に堪能して、つぎに将棋に挑戦した。
相手は強豪の高橋健二さんである。棋力からいったら麻生さんは問題ではない。ところがこの旅に特別参加した銀座のバー「眉」の麗人たちがこぞって麻生さんを応援した。奇声を発し歓声をあげるという騒ぎに、高橋プロフェッサーはとうとう頭にきて、たてつづけに二番も負けた。だから今朝バスに乗り込む麻生さんは、ひときわ颯爽《さつそう》としていた。
しかし、右の胸を押える彼の顔からは、いつもの笑みが消えていた。
「ロビーで朝刊を見たら、玉の海が死んだんだってねえ」
などとも言った。
私は何か不吉な予感がした。それでも彼は参会者と一緒に招待されたサントリーの山梨ワイナリーを見学し、色づいたぶどうの下でワインやバーベキューをたのしんでいた。誰も麻生さんが具合の悪いことに気づかなかった。
東京に帰って間もなく、麻生さんは慶応病院に入院した。不吉な予感が的中したのである。見舞いに行くと、思ったより元気であった。いや、見舞い客の誰よりも健康そうな色艶《いろつや》である。彼は粟粒《ぞくりゆう》結核だといった。先年|腎臓《じんぞう》を摘出手術したあの病気とは関係ない、粟粒結核といっても開放性ではないから、人畜には無害です、とも言った。
年が明けて、彼は自宅で療養するようになった。その頃、日本ペンクラブ主催の「日本文化研究国際会議」も本決まりになって、俄然《がぜん》忙しくなった。
「彼が元気ならなあ」
と、私たちペンの世話人は時々愚痴をこぼした。その最中《さなか》の四月十六日、川端康成先生が急逝《きゆうせい》された。私たちはしばらくの間、呆然としていた。彼が元気なら……とまた愚痴をこぼした。
五月十三日の朝、麻生さんから電話があった。体調がよいし、天気も五月晴れだし、これからちょっと行く、と言う。彼は輝子夫人の運転で、国立の私の家にやって来た。私たちは久しぶりに盃《さかずき》を交わして、四方山《よもやま》話をした。気がつくとウイスキー一本を空けていた。五時間は話しつづけていたろうか。その間、輝子夫人は彼の傍らで、終始笑顔で私たちの饒舌《じようぜつ》を聞いていた。彼が盃をいくら重ねても止めずに黙っていた。
彼は自宅療養をやめて、結核サナトリウムに入院する話をした。無論麻生さんの空想である。
その夢物語の場所は信州のさる高原。白樺《しらかば》林の中。隣りの病室には、はっと思わず声を出すほどの美しい若い女性が入院している。
彼女はいつしか麻生さんを熱烈に恋するようになる。幾人かの看護婦の中に、清楚《せいそ》な美人がいた。この美人も、彼の恋の虜《とりこ》になる。
「どうしよう……色男はつらいね」
「いい気なもんでございましょう」
と、輝子夫人が口をはさんで笑った……その笑顔につかの間|翳《かげ》りが走った。彼は新緑の中をご機嫌で帰っていった。
多忙を理由に、私はほとんど彼の家を訪れなかった。多忙には違いないが、帰宅の途中|荻窪《おぎくぼ》に寄ればいいのである。それを怠けた。怠けたというより、訪ねたいのだが、どうにも辛いのである。やりきれないのである。しかし、電話ではよく話をした。彼はなかなか電話を切ろうとしなかった。それでいて、電話が長くなると呼吸《いき》苦しそうにして咳《せ》き込んだ。
「粟粒結核というのは性質《たち》が悪いねえ」
などといった。
私は電話を掛けるのも、だんだん辛くなった。というのも、輝子夫人をはじめ、柴田錬三郎さん、阿川さん、私などごく親しい者は彼が粟粒結核などでないことを、とうに知っていたのである。
だから彼の例の明るい笑顔を見るのも、明るく振舞う姿に接するのも、どうにもやりきれないのである。
また年が明けて、彼は小康を保っているようであった。ところが、見舞い客の風邪をもらって、再び慶応病院に入院した。彼はベッドに坐って、自分で酸素吸入をしながら、
「風邪をこじらせてしまってねえ」
と言った。白髪《しらが》が増えていた。私の持参したウエストのケーキをおいしそうに食べた。軍歌集を私に見せて、
「よく|しりとり《ヽヽヽヽ》歌合戦をして帰ったものだね」
と言った。
しりとり歌合戦とは、銀座から帰る自動車《くるま》の中で、彼とよくやったゲームで、いつも私が負けた。彼は信じられぬほど歌を知っていた。麻生さんは「よく歌ったよなあ」とニッコリ笑った。そして酸素吸入をしながら、軍歌集を開いてその一つ二つを歌ってみせたりした。それが最後になった。
五月二十三日、午後三時四十六分、不世出の快男児・麻生吉郎は昇天した。腎臓のグラヴィッツ腫瘍《しゆよう》が肺に転移して、九十八%は癌《がん》に冒されていた。しかし彼は泣きごとひとつ言わず、終始あの笑顔で死んでいったのである。
通夜の晩、私は柴田さんに、彼は自分が癌であったことを知っていたのではないか、と訊いてみた。
「もし知っていたとしたら……、それは大変なことだ……、大変な……、大人物だ」
と絶句した。脇から、梶山季之さんが、
「知っていたかも知れない」
と言った。
夜が更けて、柴田、梶山、芦田伸介、黒岩重吾さんなど、数人、生前のドボン仲間が席をたって、遺骨の前でドボンをはじめた。
「芦田がトップか」
という声が聞え、手をしめる音がして、ドボンは終った。賭《か》け金は霊前に捧《ささ》げられた。水上勉、山口瞳さんや私たちも遺骨の前に坐って、みんなで麻生節を真似て合唱した。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%