日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

イブのおくれ毛22

时间: 2020-06-10    进入日语论坛
核心提示:理 想 の 夫このごろの若妻、「主人ったら、毎晩毎晩、帰りがおそいんですのよ。あたしもう、淋しいやら悲しいやら、なさけない
(单词翻译:双击或拖选)
理 想 の 夫

このごろの若妻、
「主人ったら、毎晩毎晩、帰りがおそいんですのよ。あたしもう、淋しいやら悲しいやら、なさけないやら、くやしいやら……」
と涙ながらに訴えてくる人があるそうだ。
「おそいって、何時ごろですか」
と聞くと、なおもしゃくりあげつつ、
「毎晩、八時九時なんです……」
これを嗤《わら》うのは、女心を知らない人であろう。
だいたい、女というものが、どう男を(夫を)考えているか、わかったら男のひとはびっくりするだろう。
ともかく、女の思う通りにしてりゃいいのだ、と女はまず腹の底で考えている。
女の思う時間に男が帰ってこないと腹が立つのだ。すべて、思い通りにはこばないと怒る。夫がはじめて七時に帰宅するとする(ハハン、定刻に帰れば七時には帰れるんだな)、と女は思い、食事の支度も掃除も化粧も、以後みなそれに合わせる。
食事ったって、温度、さらにはモノによってはのびかげん、というものもある。おつゆがさめる、また暖める、煮つまってくる、魚のフライはこちこちになる、刻んだキャベツは乾いてくる、酢のものは水っぽくなる、早く帰ればいいのにとイライラする。まじめ・りちぎな女ほど、あたまへくる。
そこへ空腹が手つだってよけい怒りの火に油がそそがれる。
ウヌ、畜生! どこをうろついてやがるのだ、とうへんぼくメ、さっさと帰りやがれ、人の気も知らないで、このまぬけ!……
などと、女はありとあらゆるバリザンボウを、何も知らぬ亭主に心の中で浴びせかけているのである。時計をながめて一時間二時間、緊張と憤怒で充填され、男がドアをあけるや否や、ドカーンと爆発する仕掛けになっているのであって、世の男という男、わが家に女房を置いてる御仁は、みな、手製爆弾を仕掛けてあると心得られたい。
ついでに女房族の考えてる理想の良人《おつと》像をいうと、みめうるわしく|見ば《ヽヽ》のいい美男で、頑丈な体をもち、よく稼ぎ、さっさと出世して近所や身内にも、ていさいよく肩身ひろい男。
やりてで会社のホープで、仕事熱心で、社長以下ほめない者はなく、その男の妻というと、下にもおかぬとり扱いをされる。
稼ぎもいいから、家なんか、すぐたてちゃう。
しかも家族には誠実そのもの、妻を熱愛し、ほかの女には目もくれない。
しかし、ほかの女が、だれも夫に洟《はな》もひっかけない、というのではない。物干しへ三日吊しといてもカラスもつつかぬ、というのではない。世間の女という女、みな、夫に首ったけで将棋倒しになるほどモテるのであるが、夫は、それらには目もくれず、妻ひとりを愛しつづけているのである。
当然、妻は、ほかの女たちからそねまれ、うらやましがられ、殺したいほど憎まれる。しかし夫が、それほど妻を熱愛しているのだからしかたない。
あまつさえ、とても子煩悩である。子供の勉強をよく見てやり、帰宅すると一緒に遊んでやり、子供の教育に細心の注意を払い、日曜の父親参観には欠かさず出席する。子供の長所は、
「おまえに似ているね」
と妻をたたえ、短所は自分似だとみとめて反省する。
子供の進学問題、家や町内のごたごた、トイレの雨もりから、町内会の防犯灯設備割当会の相談まで、うっとうしい、わずらわしいことは一切、自分が面倒を見て引きうけ、妻に苦労をかけず、
「そんなことは心配しないでいいよ、僕に任してお置き」
という。
その上、自分の身内はちっともかえりみず、妻の身内を優先し、妻の両親に孝養をつくし、妻の兄弟、甥、姪には小づかいをやり世話をする。自分の親は三年に一ペんも会いにいかないが、妻の親には一週間に一ペん、妻子を連れて会いに行く。
酒・煙草ほどほどに、かけごときらい、趣味は、妻と連れ立って、買物や旅行にでかけること。
一人で行動するなんて、勤務時間以外は考えられない。
むろん、毎晩ハンで押したように帰宅し、毎晩にこやかな顔で食卓に向い、妻の手料理に舌つづみを打ち、かならずほめる。
子供が小さくて、食事が騒然としているときは、まず自分が子供に食べさせ、お守りをしていて、妻にゆっくり心ゆくまで食事させる。
夜は、決して自分勝手に、
「オイ」
なんてよばない。
妻がそうしたいと思うときだけ、御意《ぎよい》にかなうふるまいをする。それも自分だけさっさとすまして、蒲団ひっかぶってグースカ眠るという不埓《ふらち》なことはさらさらなく、あとあと妻の得心のいくように、ていねいな仕上げをする。
日曜ともなると、さっさと早起き、家のまわりを掃いたりして、湯を沸かす。
結婚記念日、妻の誕生日、いずれも高値なおくりものをしてくれて、
「いつみてもキレイだねえ……」
とほめてくれる。
あんまり、いつもいつも、いとしそうに見られるので、妻はもうすこし、うるさくなっている。
そんなに惚れなきゃいいのに、なんて思ってる。しかし夫が勝手に惚れるんだから、しょうないでしょ。
妻を莫大な生命保険の受取人にしといてくれて、
「僕が死んだら、君は再婚するだろうなあ。君みたいなすばらしい美女を、男はほっとかないだろうからね。それを思うと死ぬに死ねないよ」
とやいたりする。
ああ、こういう夫なら、妻はどんなに貞節につくすであろうか。
私がそういうと、カモカのおっちゃんは吐き出すようにいった。
「あほ、そんな亭主もった女は、絶対、浮気しよるわ」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%